テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-05-02 [長年日記]
■ [字幕集] 今後撮影しなければいけないもの
今日はお仕事場の都合で定時で追い出されるので、何か字幕集に貢献できる写真でも撮影しようかと。
そうだなぁ。夜の時間で撮影が楽勝なモノ・・・・ないな(爆)
さて、撮影すべきネタだが
・中原205(1100/1200/0:鶴見/川崎)
・京葉205(org/転入/武蔵野:京葉地下)
・幕張E257/255(京葉地下)
・幕張183(総武地下)
・松本E257/E351(新宿5-6)
・国府津/小山E231(適当な駅または車中)
・川越205-3100(川越or高麗川or八王子)
・ホームライナーで撮影できそうなやつ(東京/上野)
・勝田E651(上野)
・E231-800(中野or三鷹)
・鎌倉253(新宿)
撮影がしんどいクルマばかりやなぁ。発着番線まで含めて、ピンポイントで撮れる場所ったらそんなに多くない
平日の夕方しか取れないモノもあるので、それを優先させるとなると・・・たぶん東京か新宿でピンポイントでロケハンするっきゃないのかな。
もっとも、何を優先して撮影するかによるわけだが。東京発中央ライナーの183のほうが優先だよなぁ。きっと。これは平日のみだし。
それとも羽田空港で片っ端から来る車を撮影しまくるという選択肢もありだな。最近撮影サボってるしね。うーん悩ましい。都合よくN車がたくさん来るんかいな。
確認しとかんんと動きようが無いな。
2005-05-03 [長年日記]
■ [テレビ] カミさんが“あ・石九博にいきたい!”と言い出している件について
わしの撮影取材デーはどーなるんでせう?
逝くのは構わんが“汐留ラーメン”にどれだけ並ぶんだか想像もつかん。大体考えていることは同じだろうから、本題よりもメシで苦労しそうな予感。
そうなると2連荘でお出かけですか。そうですか。体が持たなさそうな予感。
■ [字幕集] MLのメンバー数が150人を突破している件について
情報提供窓口兼用で運営しております字幕集メーリングリストですが、単純にliveなメンバーからbyeした分を差し引くと150を突破している模様。今日付けで出ているエラーリターンは全部admin byeで処理したので、この数字は確実。
うーん。あんまり活発でなく、リストの投稿がメインのMLでこれだけ人が多いのは喜んでいいのか正直微妙だ。なにせ投稿いただける皆様の数がおおよそ1桁なので・・・・・他の皆様の奮起に期待しよう。
小田急とか西武とか東武とか、管理人が動きにくい路線は事情をよくご存知の皆様が調査される方が確実だとは思うんですがねぇ。対照表自体がなくなりつつあるという現実も無いではないが。東急なんて目視でつなぎあわせないとワカランからねぇ。そういう意味ではJRとか京急はとても調査しやすいのだが。
2005-05-04 黄金週間ざ〜んす! [長年日記]
■ [テレビ][ネタ] あ・石九博
見てきましたとも。チックルもカマピーもタンジェント君も居ただす。
それにしても、すんげー人だ。黒バラだけでスゲー人だかりなので困ったチャン。行列はあっという間に進むのでたいした待ち時間にはならんのだが。
それにしても1等賞がハンコぺったんで4等賞がタンジェント君というのはどういう話何だか。
■ [ラーメン] 汐留らーめん
待ち時間2時間を軽く越え、2時前に並んだのに食うときゃ4時過ぎだよ。ッタク。
肝心の味の方は、塩味が濃い目の魚系。言うまでもなくタイとかつかっているとの前触れ込みどおり香りはよいが、いかんせんしょっぱい。ちょっとこってり系。
なんといっても“大盛り”が存在しない。アレだけ待って相当苛立っているのに、量が全然ないので野郎には満足できない内容。1人前としてもかなり少ないほうではないかと。ちなみに、あっさり系はタダの薄味である。はっきり逝って物足りない。
塩系なのだか醤油系なのだか、さっぱりを狙っているのかコッテリを狙っているのか、ビミョーに納得できない味と内容に、並んでまで食うものじゃないことだけは確信。これを汐留味と公言しているのだから、どこまでもテレビ局側のイメージ戦略の道具の一つでしかないのは残念だ。まずくはないが、褒められた内容でもない。
以前にかいたとおり、カップラーメン版は全く味が再現できていないので食うに値せず。なんだかなー。しかもアレだけ待って特製とか限定塩とかが空しい。あっという間に売り切れるんだから。もうちっと日テレも需要とかを考えろよ。店舗面積広げるとかさぁ。回転効率がよくないので、列がさっぱり進まないわけだ。
日テレ側の整理誘導も店任せの最悪で、どこが最後尾何だかさっぱりわからないし、どれくらい待つのかも不明。頼むから店の前に常時一人立たせましょうよ。ワケワカランじゃないですか。
2005-05-06 [長年日記]
■ [字幕集] さきこされたぁ
実は251系の幕が変わっていたことを確認できていたのですが、先に投稿されちゃいました。いやぁワタシの出番がなくなりつつありますなぁ・・・・
写真は後日ということで。
NKTH系統もNに快特幕が入ったりと変化があるので調べたいんですが、時間的余裕がない。連休中はもう時間がないので終了。
■ [鉄道][ネタ] JR西の社員叩きが尋常でないと思う件について
ええっと、4/25〜30にかけて事故当日に色々と懇親会などが行われたことが延々と報道されているが、こんなことをあげつらうことが良いことなのだろうか。いや、“ゴルフコンペとかそういったことを、事故を知ってから続行したことが問題なのであって、自粛してしかるべきだ”というのは判るのだが、だからといって、業務の一環として行われた駅主催の旅行への随行(駅長以外にもいっぱい逝ったと言う問題はあるが)すら問題行動としてマスコミに公表してしまうことが正常な感覚とは思えない。
こういうことを自己申告させ、問題行動に対して関係者処分だけで済まそうという意図がありありと見えるのが、会見のVTRを見ていて異様に感じる。これこそが、世間が一番問題にしているがJR西日本の企業体質そのものではないだろうか。対象となる人員を処罰して、組織や構造的な問題を一切改めないということが、安全第一主義に回帰させることにはつながらない。一日も早く、日勤教育と呼ばれる異常なパワハラや人権違反行為をやめさせた上で、安全行動を取ったがゆえに処罰されない企業風土を作り上げることが大切である。
安全第一とは何なのか。お客様第一とは何なのか。何が全で何が悪なのか。経営陣を含めて判断能力がなくなっているとしか言わざるをえない。
■ [政治] BSE全頭検査撤回?
米国産牛を輸入再開させるためだけに、自国のBSEの全頭検査を中止し、生後20ヶ月未満に対して検査除外とするらしい。果たしてこんなことで食の安全が確保できるのだろうか。またこれが安全第一なのだろうか。
せっかく全頭検査という画期的なシステムを導入しておきながら、少なくとも主張を信用することができない米国の言いなりになることが日本の国益にかなうことではない。その証拠に、米国は日本産牛肉の輸入停止を継続しているし再開させる見通しも無い。
米国がそのように主張するのであれば、まず米国自身が過去のBSE発生国に対し、同じ条件で禁輸を緩和すべきであり、自分のことを“カナダから購入した種牛が原因”として棚上げすることなく対応すべきだ。
その上で日本に同じ条件で迫るのであればまだしも、そういったことをせず、また米国内の業者が日本向けに全頭検査をやりたいという申し出に対しても、法律で検査を州政府がやることになっている以上できないことを理由に拒絶し、輸入再開への道筋を断っているのは言うまでもなく米国自身である。
こんな筋の通らない話に日本がわざわざあわせる必要性は無い。JR福知山線の事件で安全第一を最優先にすべきという世論が強まる中で、食に対しても安全第一なのは当たり前の話である。これじゃ日本政府もJR西日本と同罪である。
米国は取るべきBSE対策をきっちりやってから出直してくるべきだ。
2005-05-09 [長年日記]
■ [お仕事] 目標管理
なんとか“すり抜けた”というのが第1印象。
正確に言えば成果はすべて先送りとなった。dr.stopかけてもらったほうがよかったのかなぁと正直。
正直、意欲ねーのに試験どーやってうけろってんだい。
で、mcpのサイトは上手くうごかねーし。
やってられん。
■ [鉄道] オーバーランは悪いことなのか?
急停車してけが人が出るよりかはオーバーランしてくれるほうがはるかにマシだと思うんだけどな。
珍しく京急で36mのオーバーランが記事になっているが、オーバーラン自体は京急では日常茶飯事なんだけど。昔はホームの中だったら多少過ぎていてもかまわずドアを開けていたのを、整列乗車の観点から元の停止位置に戻すようになっただけなのだが。
オーバーラン=悪という考えかたをするからこそ、JR西のような極端な運転士イジメが起きるんでしょうに。そんなにオーバーランがまずいんだったら、さっさとATO入れて自動運転にしろよ。実際に南北線,三田線や多くの新交通では自動運転となっている。でも自動運転だと回復運転は困難だ。それは言うまでも無かろう。それを上手く調節するからこそ、運転士というプロが必要なのだよ。人がやることだから多少のミスはある。
■ [鉄道] 福知山線事故に関するJR西社員非難の雑感
いちおう献花とかは神社にトラックで持ち込み、御焚き上げをするらしい。これがせめてもの救いか。追悼記念式典を1ヵ月後にやりたいとか会場を遺体安置所として使用した体育館にしようとしたりとか、じゃぁ兵庫県内だからと神戸でやろうとしたりとか、相変わらず上層部の考えることは腐っている。これがJR西日本の本性というものだ。いやはや。
ただ、献花を担当しているJR社員は憔悴しきっているようだが、これはあくまで本社組の社員で、この件で不眠不休が続いているということでもある。エリート組はこれも仕事だし、毎日直接非難轟々を受けていれば憔悴もするに決まっている。彼らもお気の毒だが、当事者として現場で矢面に立っている以上、がんばって貰うしかなかろう。
一方酒盛りやってたのは現業組みである。こちらは時間に融通が利かない、スケジュールされた交代勤務をやっていることを考えれば、不謹慎とはいえ多少の酒盛りぐらいは多めに見ても良いのではないかと。2次会3次会はやりすぎだとは思うが、彼らが一番キツイはずなのよ。普段定時運行に神経を尖らし、異常なまでの“日勤教育”の実態を考えると、呑まずにやってらんない。ていうか、鬱病患者予備軍だらけだとおもうよ。ホントに。
天王寺車掌区長が囲み会見で弁明していたが、あーゆー連絡しか会社から来ていなかったら中止という判断は無理だろうし、普段毎日交代勤務でタイヘンな皆様をリフレッシュさせるという必要性からも、ある程度の催行は止むを得なかったのではないかと。
こういう精神的重圧で同じように病院通っている身としては、あれぐらいでギャーギャーわめいて欲しくない。問題視すべき事象は
・神戸支社長杯と銘打ったゴルフを重大事件認知後も続行したこと
・国会議員を呼んで囲む会を事故後に行っていたこと
・当該列車に乗り合わせていた運転士をそのまま対応させずに出勤させたこと
・指令一斉で“踏切事故”と1時間以上も誤認していたこと
・事故調の判断を待つことなく置石のせいにして逃げの姿勢をとったこと
・そして何より、安全をないがしろにし、乗務員に全ての責任を押し付けてきたこと
ぐらいなのであって、乗務員の些細なミスや複雑な体勢の現業を責めてもどうにもならんと思うし、それじゃ今までと同じで問題の解決にはならない。休暇とって事件前に海外へフライトしてしまった奴を問題視してもしゃーないやんか。
頼むからこれ以上彼ら乗務員たちを責めないでほしい。
2005-05-10 [長年日記]
■ [鉄道] 京急新1000形の細かい仕様変更
どうにもクロス部および補助椅子の変更とか、貫通路のドア増設とか、インバータ変更ばかり取り上げられているようだが、実は目立たないところが変更されていると思われる。
・ラインデリア吹き出し口のパーツがプラからアルミ塗装へ変更
これは構造が従来の1500形と同様の形状になっていることから、アルミ塗装以外にありえない。
・空調流出口もFRPからアルミ塗装へ変更
これは塗装のテカリ方がラインデリア吹き出し口と同等な上に、従来よりも丸みが減っている様に見えることから、材質変更があったものと思われる。
■ [鉄道] 都営5300も新ATS設置車が登場。
昨日乗った。カメラを持っていなかったのが残念だが、従来のATS表示が潰され、テプラで“C−ATS装備”なる表記が書かれている。実際に新旧切り替えスイッチも助士側壁面に同じカラーリングでスイッチが増設されているほか、ATS表示機も京急のものと色違い(都5300コンソールと同色)が電圧計電流系の隣に張り出すように設置されている。
ただ、動作は全く同じではないらしく、京急車は注意信号を受けると上段ATS表示が消灯し、下段に橙色で45表示が行われる(中段は使わない)。ところが、都5300はATS表示は消灯せずに、下段に橙色45表示となる。違和感ありまくり。
おそらく新ATS使用開始後は同一内容で表示されると思われるが、動作が異なるという点に注意したい。
そのうち北総車も京成車にも同じ改造をした車が出てくるのは時間の問題なので、方向幕の変更状況を確認しつつ、こちらの表示状況についてもチェックしていきたいと思う。
2005-05-11 ついにおまえもか [長年日記]
2005-05-12 [長年日記]
■ [無題] うーむ
最近の当blogに対する検索キーワードが多岐にわたっていて悩ましい限りである。中でもシェイプビートはとっても多い。福知山線事故写真だとか“そんなもんねぇよ”という組み合わせの検索まで。
単純にワタシが書きなぐっているだけの道具でしかないことは以前に書いたとおりで、固定客もほとんど居ないはずなんだけどねぇ。。。。。
■ [お仕事][Perl] Spreadsheet::WiteExcel 2.14
Ver2.12からworksheetのset_headerやset_footerおよびadd_worksheet等にもunicodeが使えるようになったたとかかれている。
ただし The following methods now handle uft8 in perl 5.8とも書かれており、Perl 5.6じゃだめか?という疑問がわいてくる。
そこでVer2.14のソースを見たら、“5.8なら自動的にEncode通してunicodeフラグを適用するよ”ということで、以前と同じく例文に倣って、自分でencodeしたものをstringに突っ込んで、自前で隠しオプションのencodeフラグを立ててあげれば、set_headerでもset_footerでも通るようだ。
早い話
$worksheet->set_header(utf8( Jcode->new('&Lカテゴリ&Cタイトル&R日付')->utf8 )->utf16,$header_range),0.51,1);
と書いてあげれば良いことになる。末尾の1が重要。
というわけで早速試してみる。
目論見どおり成功。よかよか。これでPerl5.6でも十分使えることが確認できた。
あとはParseExcelがwriteExcelの仕様変更に追いついてくれれば言うことナシなのだが。現状ではSavePaserが事実上使えない状態なので。
2005-05-13 [長年日記]
■ [お仕事][政治] 改正祝日法が成立
とても面倒なことになった。
2007年から次のようになる
・4/29は昭和の日
・5/4はみどりの日
・国民の祝日が連続する日に日曜日が重なった場合は翌平日が振り替え休日
・国民の祝日と国民の祝日にはさまれた1日の平日は国民の休日
つまり、5/6ロジックを改正する必要が出てきた。何とめんどくさい。
やることは“5/6が月or火or水なら無条件で振り替え休日にする”だけ。
ただし施行年の判定は入るのでコードにするともう少しめんどくさい処理となる。9月のロジックがそのままな修正不要なのはせめてもの救いだ。
・・・・もうすぐリプレースされることがわかっているシステムに対して修正するのって気が乗らないんですが。
2005-05-16 [長年日記]
■ [お仕事] 祝日法対応
やっぱりやることになった。リソースが空くのと、予定通りシステムがなくなるとも限らないという理由だ。
結構大掛かりな対応となるため、納品期をにらみつつリリース日を検討しなきゃ。割と影響でかいサブルーチンだからね。
■ [PC] HD-DVDとBlue-ray Disc一本化交渉決裂が決定的になった件について
というか、東芝はアホだ。
既にBD陣営は0.1mmで8層まで検証が進んでおり、大容量という点では圧倒的にBDが有利である。どんなにばっても2層しかなく、0.6mmを主張するHD-DVDは30GがMAXで、すでに30Gという容量はPCのバックアップ媒体としても容量不足で使い物にならない状況だ。こんな規格に固執する必要性に疑問がある。
0.6mmが持つメリットは初期のローコストメリットしかなく、やがて容量で不満が爆発することは目に見えている。実際問題、ゲーム業界ではPS2で2層のゲームが増えている現実も見逃せない。そのうち2-discのDVD2層ソフトが出てきてもおかしくない状況下で、容量的なメリットが短期的にしか出せない技術は、どんなに利点があっても生き残ることは難しい。
現状でDVD±Rの2層ドライブが安値でガンガン売れている背景には、少しでも大容量というニーズがあるからで、量産で値下がりさえすれば、よりGB単価が安いほうに、またより容量の大きいほうにユーザーがシフトしていくのは自明である。
どっちにしても現行のDVDドライブが使えないメディアには違いがないのだから、次期PlayStationにBDを使うことはゲーム製作現場を考えても利があり、もはや規定路線だ。おそらくPS3ぶっちぎりであろうと思われる。
BDは一刻も早くROMの規格を確定させることだ。
2005-05-17 [長年日記]
■ [ゲーム] PS3が発表されたわけだが
いろんな記事を見る限り、入出力デバイスはメモリースティック/SD/CFとUSBである。つまり、従来型のDualShockは直接は繋がらない。ただし、PS1/2との互換性は維持されることから、従来型コントローラおよびメモリーカードは、何らかの形で接続することになる。
そんなわけで、真っ先に予想されるのがUSB-PSコントローラー変換アダプターの同梱である。市販品はいくらでも出ているが、メモリーカードの読み書きにも対応したものが公式に登場するということは実に感慨深い。なぜなら、きっと誰かがWindows用ドライバとかを作っちゃったりするだろうから、パソコンでも使えるやんけということになるわけだ。
今回メモリーメディアも汎用品ということだが、推奨されるのはメモリースティックということになるだろう。そりゃそうだ。従来のPS2メモカが8Mでそれなりに1枚で使えているわけで、1Gのメモリスティックなんぞを用意したら全く困らないことになる。またCFもサポートしているので、マイクロドライブを利用することも出来そうだ。逆に言えば、セーブデータとかが肥大化することは懸念されるだろう。ただ、汎用品なのでセーブデータが解析されたりが十分予想されるため、それらの対策も盛り込まれるものと思われる。
USBということで、既にwindowsようとして広く出回っている各種デバイスがそのまま使える可能性もある。
もっとも、発売までにはまだまだ紆余曲折があるだろうが、とりあえず来春を心待ちにしたい。
■ [鉄道] C−ATSその後
このキーワードでめちゃめちゃ検索されてるんですが。
今のところ北総車には装備されていないが、京成車は装備してそうな気配(現車未確認)とゆことで。ちなみに導入された電気機関車にもC-ATS装備ということで、NKTH系統全線の1号線ATSが準備が出来次第置き換えられることを意味する。たぶん京急が真っ先に使ってくると思うんだけどね。
■ [ラーメン][食事] 壱六家 in 大森
大森に珍しく家系が出来たので早速食べてきた。場所はむつみ屋大森の道路を挟んだ対面である。
よく言えば“横浜進出直後の吉村家”に近いできばえ。
悪く言えば“不自然な味と油だらけでキッツイ”
というのが正直なところ。
まず、標準量でもかなりの油と味がするので、スープ本来うまみに力が無く、正直飽きが早い。で、味が不自然に濃い上に油だらけなので、うまいを通り越してくどい。スープ絶品なんて評価している人が多いが、本当にスープ絶品か?
ネギが別料金なので、正直キッツイ味で口直しもない。チャーシューもロース肉なので油がキツイ。余計くどく感じる。これが肩とかだともう少しサッパリになるのだが。で、なぜか鶉の卵が乗っている。卵食えない私は正直イラネ。
せっかくのトンコツスープのうまみが醤油ダレと油でかき消しているような、そんな印象を持ちました。てゆかスープ全量飲めないのが私にとって異常事態だ。これで塩ラーメンもやってるんだから驚き。今日のコンディションだけで判断するのは危険なので結論は先送りにするが、少なくとも現時点では及第点ではないぞ。
家系では珍しく餃子ありキャベツ追加ニラ追加アリと、本来の家系の王道からは外れていることだけは確かだ。本店は磯子らしいので暇なときにでもいってみるか。旨いんだったらいいけど、これなら並んで食う価値はない。
■ [鉄道] 小田急と東京メトロがロマンスカー乗り入れで合意した件について
本当にこんな列車ダイヤに乗せられるのか?という疑問は別にして、両者で車両新造して夕方〜夜間で湯島始発で運行とのこと。
確かに湯島には引き上げ線があり、ここで折り返すことは不可能ではない。しかし、ロマンスカーという有料特急列車という特別な列車が成立できるかどうかは微妙だ。でもプレスで2008年よりと発表してしまっているので、どうにかこうにかしてダイヤのやりくりをした上で走らせるしかない。無論、回送列車も走ることになるし、日中は小田急線内を走ることにもなる。しかも今回は東京地下鉄も車両を保有するということだ。距離精算や運行区間,日中の扱いなど不明な点がてんこ盛り。単に30000系にCS-ATCと地下鉄無線つければokokとはならないので、新形式になるんだろうなぁ。30000系っぽい電車にはなりそうだが。
興味は尽きない。
2005-05-19 [長年日記]
■ [食事][ラーメン] 壱六家 塩 in 大森
今日は予防線で薄味油少なめを申告。
期待通り薄味だったのだが、これじゃ薄すぎるというレベルかなぁ。味だけ普通にし説けばよかったと後悔。その分スープ本来の味を検証。
トンコツの乳白色で、味もスープ由来の濃厚さが伝わってくる。確かにスープの出来はよいのだろう。乳白系トンコツでおなじみの臭みはほとんどないものの、ひたすらコクばかり目立つスープである。近い言い方をすれば、山頭火の臭味なしバージョンというべきか。まぁまずいわけではない。
しかし今日もスープを残した。だってこれでもまだクドイんだもん。味も不自然だし、食べてる途中で飽きた。
とりあえずノーマル醤油よりはマシだが、たぶん塩は二度と食べないと思われ。
・・・・・こ考えると将華って、無化調でアレだけ洗練された塩というのはすごいんだなぁと。最近デフォルトがしょっぱい(味濃い目)なのがアレゲだが。
■ [鉄道] C-ATSその後
新LED表示機が北総7300にも設置されていることを確認。ただし新旧切り替えスイッチまでは確認できず。色は都営5300のダークグレーよりも濃い黒と思われる。コンソール右壁面から斜めに突き出るように設置。目立ちすぎ。
同型の京成3700シリーズも同じ改造が行われているものと考えてよいだろう。問題はそれ以外。
京急もFT久里浜工場に入場したクルマは片っ端から設置工事が行われている模様。意外にN1000は今年導入分のみで他は未着手。一方で旧1000も6両編成を中心に改造が進んでいる。800や2000も同様。700は・・・知らん(w 大師線に1500が営業に就く位なので、最悪改造ナシで終わりそうな気配。ついても2編成だろう。
■ [無題] たこ焼き・・・
無性に旨いたこ焼きが食べたいのだが、家の近所にはない・・・・
食べたいたこ焼きの条件は
・ふんわり
・中はとろ〜り
・外側はぱりっとしている
・何も付けなくても旨い
比較対象は、ジョイフル本田富里店にある天たこ。あれは旨いぞ。卵きついけど。
それでも焼くねーちゃんが違うと味が違うので悩ましいところだ。
でだ、二子玉川駅構内とかもチェーン店ながら大阪由来で美味だが、流石に近所ではない。
ちなみに銀だこは0点だ。外はパリなのよ。カリじゃなくて。
銀だこのような、油回し掛け系はカリな上にくどいので、あれはマズイ。
油の味じゃなくて、たこ焼き本来の旨さに飢えている。京急沿線で旨いたこ焼き屋はないものか・・・・・
2005-05-21 [長年日記]
■ [資格] MCP 70-290
ダメもとだがキャンペーン適用期間中に受けることが課せられていたので、とりあえず都合を付けて受けてきたしだい。
だめもとだった割には惜しいところまで言ったので逆にクヤシー思いをしてきたわけだが。
で、設問の形式が・・・参考書の練習問題が全く当てにならん。VBスクリプトまで持ち出された日にゃお手上げですよ。で、題意がわからない問題多数。無駄に過ぎていく時間・・・・・・最後まで行かなかったのが悔やまれる。うにゅう。
後2問くらい正解してたらクリアしてたんじゃなかろうかと。クヤシー。
もっとも、特定分野が0点だったので、もう1ヶ月の間にやり直せば何とかなりそうな手ごたえだけを感じて終了。キャンペーン期間中なので次回はタダだ。
来月もう1回である。
2005-05-22 [長年日記]
■ [政治] 民主党はイタイ・・・・
少なくとも、民主党が郵政改革関連法案の審議入りを拒否することに何のメリットもない。会で通らなければ解散する気満々である事を上手く生かしてほしい。
政府と自民党内で十分な調整が出来ていないので、現状では強行採決という悪行は行われないはずで、淡々と議論し、堂々と反論や民主党の持つ意見をを出すべきだ。少なくとも首相は郵政民営化を公約としているので、反対者が多い自民党内の意見が今のまままとまるとは思えない。
継続審議藻行わないつもりであることを多いに生かし、なまじ空転などさせず、自民党を追い込む絶好の機会を、審議拒否という形で時間稼ぎするのは好ましくない。会期延長は規定路線(強行採決アリ)なので、ここで審議拒否をしても無意味だ。
政権政党の資格を有すると豪語するのであれば、稚拙な戦略はやめたほうが良い。こんな戦略がいつでも国民の理解を得られると思ったら大間違いである。
2005-05-24 [長年日記]
■ [CM] 最近のサラ金各社
ウザイのが多すぎなのは何とかならぬか?もうちっとマトモな演出考えろよ。
・アイク:なんでマイク持って無駄に歌う必要があるのぢゃ?
・アコム:品川庄司イラネ
・レイク:なんぢゃあの演出は? ありえねー
・プロミス:あのバカは何とかならんのか?もう引きまくり
■ [ネタ] LF-CX-LDその後
5/23付けでLDパートナーズを取得完了,LF-HDに社名変更したことを明らかにした。あわせてLDへの資本参加のための払い込みも実施。この結果、LD側が保険で出していたLFの株主提案は言うまでもなく取り下げられることになる。
時を合わせるかのようにLF亀渕社長が相談役へ退くことも明らかにされている。
一時、9月まで社長続ける!みたいなことを話していたが、ある意味LDの買収阻止に失敗した時点で運命は決まっていたようなものだ。
さて、ここまでにいたるまでの詳細が毎日に載っていたりして、裏でかなりいろいろなことが平行で走っていたことが明らかになった。あそこまで克明に調べ上げて検証したことには敬意を表したい。
CXはCXで株主総会での約款変更に向けて準備を進めている。取締役上限を減らしたりとか、機動的に株を発行できるよう上限を引き上げるとか。今後もぼちぼち出てくるだろう。
あとはLD-CX-LFの業務提携がちゃんとまとまるだけになった。巨額な出資した以上、LDと運命共同体でもあるのでCXもそのまま追い払うことは出来まい。どこまでまとまるかはビミョーだが、“未来”を感じさせる内容になることを期待したい。
2005-05-26 [長年日記]
2005-05-28 [長年日記]
2005-05-29 疲れているのにメシを作らされる罠 [長年日記]
■ [買い物] ユニクロ
近所にユニクロが出来たので、この夏の必要物資を調達。そういやぁ最近のユニクロってスカートが全然ないのな。カミさんが嘆いていた。浴衣は今年もやるんですかそうですか。取り扱い種類が増えまくってレギュラーアイテム削減ですか。もっとも、無駄にカラーTシャツとかやらなくなっただけマシかなぁ。
■ [お料理] 酢豚
豚はあらかじめ下味つけて揚げるのがミソ。合わせ酢を先に作っておく必要がある。
1.豚バラを適当な大きさ(一口大)に切る
2.醤油,みりん,紹興酒,しょうが,にんにく,塩コショウ,卵白で下味をつける。しばらく寝かす
3.野菜を適当な大きさ(一口大)に切る。筍,人参,ピーマン,しいたけ,キャベツ
4.パイン缶を明け、6等分サイズにする。シロップは捨てない
5.野菜を160度油通し。人参は大きさ次第で時間を長めに。キャベツとパインは油通ししない。人参は湯通しでもok
6.肉を160度で油通し。中までちゃんと火が通ることが絶対条件。片栗粉で衣を作ってから揚げる
7.合わせ酢を作る。砂糖,酢,醤油,紹興酒,トマトケチャップを適切な分量で。煮る酸味がある程度飛ぶので若干多めに。砂糖とケチャップは結構入れる
8.キャベツを強火でいためる。ここからずっと強火。
9.油度押しした肉,野菜を全部入れてさらに軽く炒める。
10.パイン缶のシロップを適量を投入。
11.合わせ酢投入。具財の2/3程度の位置までかぶるようにする。
12.全部いい感じに火が通ったら水溶き片栗粉でスープを固めれば完成。
野菜の油通しの代わりに炒めてもok。
2005-05-30 [長年日記]
■ [無題] 朝から叩き起こされた件について
やはり遠足で幼稚園集合が8時とゆーのはつらいなぁ。おかげで7時から叩き起こされ、何とか起き上がって7:30。この時点で娘2人とも寝てるし。
で、眠いのでアイスを食って目覚め、いつもより早く私宅を始めて準備したのに、着替えて薬飲んで家を出たのがいつもと一緒。おまけに定期忘れた。ガーソ。おれなにやってんだろーの世界。調子は最悪。
風邪が直らんし胃は痛くなるし、一日パターン乱れすぎ。
昨日が結局休みたいのに体が休まっていない状態で鉄鍋2本駆使して酢豚作っちゃってるんだから、取れる疲労も取れない罠。
■ [経済] 東京三菱UFJ
部長級人事が公表され、国内現業部門以外は三菱側のほうが人数が多く配置された。国際部門は元々旧東京銀行のほうが強く異論はないが、企画部門も旧三菱側のほうが多く配置されている。そりゃそうだ。UFJが持つ巨額の優先株をどうやって消却するかが悩みのタネなんだから、借りる必要がなく、借りたぶんもさっさと返済した三菱側が有利なのは言うまでもなかろう。お上の介入をやらせたくないのは旧三菱の基本方針だし。
さて、こうなると気になるのが“どの支店を潰すのか?”“システムやサービスをどっちに合わせるのか?”という問題が出てくる。店舗網では、関東以外てんでダメな旧三菱の性格上、東海以西の旧UFJの支店網はほとんど維持されると言ってもよいだろう。関東圏はいかに影響なくUFJの店舗を潰すかである。もっとも、現状の東京三菱の店舗網は異常なまでに減らしすぎという傾向があるので、かえって不便であった。街角ATMすら減らしたがる三菱とリテール強化でATM増強のUFJでどっちがベースになるのかがコスト削減上の重要事項となるのは言うまでもない。
それ以外でも身近で面白そうなネタはいくらでもある。
・デビットカード:これは全銀行のうち東京三菱系だけが不参加だったのである。いうまでもなくUFJは参加済みなので、対応せざるを得なくなるだろう。
・クレジットカード:JCBは別格として、UFJカードとDCカードはDC側に吸収させることになるだろう。
・パーソナルローン:これはモビットのほうが優勢であるが、DCキャッシュワンがアコムの子会社なので、当面はどちらも存続だろう。ワタシはそのうち全部アコムに吸収させると予想している。
・システム系:たぶん三菱側になるだろう。生体認証なども一歩進んだ形でも始めているので、UFJ側があわせるしかないものと思われる。
・銀行番号:みずほは旧第一勧銀の1を取った。三井住友は旧さくらの2ではなく旧住友の9を採用。東京三菱は旧三菱の5である。で、UFJだが三和の8を使った。ちなみにりそなは旧大和の10である。つまり主導権を握った者の銀行番号が継承されるはずなので、今回の場合は三菱側の5が生き残ることになるだろう。
・シンボルマーク:まるっきり新しいマークを採用すると言っているので、UFJの意味不明なわっかでなく、東京三菱のばらを模した◎でもない。これが一番謎なんだけどな。色は多分赤。これはみずほの青,三井住友の緑と比較して赤のほうが目立つのと、現両行とも赤系なので、赤ですんなりまとまると思う。その赤にふさわしいマークが採用されてくると思われる。
・新銀行名:とりあえず両者をくっつけた名前で延々やっていくはずもないので、いつか新しい名前が模索されるだろう。将来的には三菱の名が残されるんだろうな。で、銀行には東京を残したい。証券にはつばさを残したい・・・・これじゃUFJがなくなるだけぢゃん(w ってことにはならないように偉い人には考えてもらいましょ。
興味は尽きませんが紙面の都合でこの辺で。
2005-05-31 10年後のことは誰にもわからない [長年日記]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2016,ALL RIGHTS RESERVED.