トップ 最新 追記

RZFの館

テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜

適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜


mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)

2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|03|06|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2013|04|05|06|07|08|10|11|12|
2014|02|03|07|
2015|01|02|03|04|05|06|09|
2016|02|04|05|06|07|08|10|
2017|03|05|
2018|01|03|05|06|12|
2019|01|02|05|10|
2020|05|
2021|01|02|05|07|10|
2022|05|07|11|12|
2023|03|04|05|06|07|

ToDo:


2013-05-26 [長年日記]

[鉄道] 京急久里浜工場公開日

久々に完璧に晴れた今年の久里浜は、例年以上に人いっぱい。

見るべきイベントは余り無いので、最低限のチェックで足早に撤退。

●1703号車

先日デトつなげて久里浜まで回送した際に、おそらく「1706の電連を移植」したのではないかと思ってまして、その確認をしたかったんですが・・・・・

「タイガーロープの外」

ということで確認できず。

●1706号車

電機連結器を撤去していますが、配管接続部の処理ビニールで塞ぐというやっつけ状態だったので、そのうち元に戻すのではないかと思ってます。

いずれにしても、1703~1706はもう一回総車に放り込む必要があるのでその段階で何かするんじゃないかと。

●2101編成更新中

技術適合改造が必須なので、基準を満たす開口が取れる窓をどこかに設置する必要があり、目下車端部に・・・って話しまではあるようです。

先頭車どうするんだろうね。

1次車は車端部手すりが後から増設されているので、その部分はそっくり2次車以降と同一仕様に変更するものと想定されますが、出てこないことにはわかりません。

少なくとも、車内照明はLED化が決定事項なので、灯具がカバーごと部品販売にまわされているのが印象的でした。少なくとも2000ではやらなかったことなので。

●5300入場中。

こちらも大規模修繕工事中でした。

●転がっていた銀1000

4両編成が緑のエア快表示でしたので、エア快橙色化は600と液晶モニタ搭載の8連銀1000限定っぽいです。

もっとも、これらの編成はソフトも別物を採用しているので、更新工事とかの順番が来るまでは支障がない限り放置かと。

●送迎バス

余りの混雑ぶりに、京急バスの運転手さんが休憩も取れない状態だったそうで…大変お疲れ様でした。

ちなみに、京急久里浜着いたのって13時前だったんですが、駅舎の裏側まで列が延びちゃいまして、大変殺伐としておりました。

なお、号車標識に数字以外にアルファベットつけたやつも走ってまして、急遽台数を増やしたことが伺える内容に・・・・


記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜

© RZF / Natural Factory 2004-2016,ALL RIGHTS RESERVED.