テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
2020|05|
ToDo:
2008-12-19 [長年日記]
■ [PC] フロッピードライブ
普段は全く出番はないものの、BIOSの更新とかパーティションを正確に切りたいときとかはフル回転してくれるのがフロッピードライブ。
そんなわけでないととても困る装置なんですが・・・・昨夜のメンテで2台ぶっ壊れていたことが判明(汗
修繕にたって、財政的にはさほど痛くない普通の臨時出費だったりするわけですが、ぶっ壊れていたために生きてるマシンから活性交換を余儀なくされるのは正直勘弁願いたい。BIOSの更新に失敗して非常リカバリが発動したり(Dual BIOS万歳)てゆーか、データエラーがあるんだったらチェック通すなよ・・・といいたいわけですが(滝汗
ミニノートみたいにUSBフロッピーでブート認識してくれれば困んないんですけどねぇ。世の中うまくいかないみたいで。
BIOSでのフラッシュユーティリティはUSBドライブに対応していなかったよ。トホホ。
[ツッコミを入れる]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.