テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-10-18 [長年日記]
■ [セキュリティ] 月刊Windows Update
このエントリも久々だ。
MS05-051でACLがデフォルトと異なる場合に大問題が発生する事象がMicrosoft Adviseryとしても出ている。詳細は該当KB909444を参照の上、冷静に対処されたい。
よほどのことがない限り問題はないと思われるが、FATでインストール後にNTFSへコンバートとか、scandiskで修復したりとかがあると危険なので、面倒ではあるが事前にひとつひとつ確認しておいたほうが良いだろう。
また、MS05-050ではサードパーティ製のパッチ適用ツールを使うと問題が起きる可能性があるらしいので、素直にWindows Updateを実行したほうが良いと思われる。
てゆか、最近のパッチでこれだけ派手な超特大の問題が起きるのはとても珍しい。
■ [鉄道][字幕集] JR東日本ダイヤ改正
今改正で京葉線から201系が撤退するかもしれない。
今回は新幹線東京駅の運用見直しと、千葉支社関連がメインである。くわしいことは動労千葉とかJR東のプレスリリースを見ていただくとして、ここでは気になる点を。
まずは特急から。
・さざなみの大幅減便
・それに伴う255系電車のしおさい系統投入
・E257系電車のしおさい,あやめ系統投入。
である。また、255系使用列車からビューの文字を取ることになっているので、幕は完全新調されることがほぼ決まり。E257系は最初からしおさい,あやめ系統の表示を持って居るので変更なしと推測される。
定期特急を新系列に統一する一方、臨時になる特急は軒並み183系の運用になると見て間違いないだろう。
さて、一方で気になる記述が
・外房線誉田発着の増発
・夕方の内房線一部普通列車10両化
・京葉車両センターで205系に統一
という記述だ。すなわち、現状設定されている201系の東金線発着運用がなくなるということを意味する。京葉線の205系はすべて10両固定編成であるため、分割運用は不可能となるためだ。また、京葉快速蘇我−誉田1往復増という記述から、京葉線に誉田幕が追加される可能性がある。前途の理由で東金線直通が出来なくなることをふまえての運用分割が考えられることによる。
また、普通列車の必要増結分は国府津の113系が転属の上充当されるものと思われる。
そんなわけで、字幕集的には255系と京葉線205系は今後要チェック対象となる。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.