テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-04-14 [長年日記]
■ [ネタ] これからが本当の戦い
報道された案がLD側に何のメリットも無いという状況なので、リークした側がどういう意図を持っていたのかは別として、この案が通る見込みが低いことは昨日書いたとおりだ。
どうやらこれがCXサイドの人間からリークされた模様だということが切込隊長blogの記述で判明している。この案をLD信者どもも歓迎しているのはなぜだろう。この案を呑んだところでLDはLF-CX買収失敗という汚点が残るだけでなく、CXに株を発行したところで大量のキャッシュが残るだけだ。リーマンはほとんどLD株に転換済みのため、一株利益が下がる新株発行はLDにとってメリットは皆無に等しい。そんなわけで、こんな案をホリエモンが呑むはずは最初っから無い。それでもリークせざるを得なかったCX側は、相当追い詰められている感がある。
第2ラウンドはゴング終了間近どころか、まだまだ始まったばかりと見るべきだろう。
■ [鯖] tdiary update
リリースされていたtdiaryを2.0.1に更新した。ついでにrubyも1.8.2に上げた。
相変わらず実行モジュールの1行目を直す必要があって、今回も直した。
直すまで1時間くらいエラーで見れなかった皆様にお詫び申し上げます。
てゆか、早いところ自宅鯖にしたいんだけどね。いかんせんインフラがまだだ。
■ [無題] さいきん
ケータイの調子が悪い。なんもしていないのにいきなり電源断になるので。内部の接触不良でも起きているのだろう。機種変したいがどーにもできん。
てゆーか、防水機だせよ>au&casio
■ [PC] 今が買いどきなのか?
そけっと939のnForce4 Ultra (通称:竹)が出回り始めたので、SLIはどーでもいいとおもってる私にはいい条件が揃いつつある。939のCPU 3000+とマザボで3萬ちょいか。メモリは今なら1Gでも9000円しないので、4萬で基本セットが揃う。ハードディスクが悩ましいが、250Gでも1.5萬なので、5.5萬。DVDユニット入れて6.5萬。グラボはGeForce6600クラスなら1.5萬からなので、ちょうど8萬あれば全部作れる計算である。。ちなみにハコはある。
問題なのは、nForceは電源がLGA775が必要なのか?ということだ。うーん悩ましい。それいれて9萬か。ぐぉぉぉん。メモリが底値なのは言うまでも無いので今のうち買っておくという手もあるが・・・・・。今のathlon64ならいいが、そうでなければ無駄な投資になりかねん。うーん悩ましい。ディスクが足りないというのが全ての問題点である。イラネー映像捨てられれば困らんが。
soldamさんがcube型でらぷそでぃと同型のamdモデルを出してくれるのなら、喜んで買うんだけどな。てゅりおんの出荷も始まったことだし。どっかつくらねーかなぁ・・・・
既存のらぷそでぃでもいいけど、アレはintelな上にS-ATA非対応なので論外。今のところHDDのアクセスにも不満があるのでS-ATA IIは必須だ。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.