テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2007-09-27 [長年日記]
■ [鉄道] N700系の導入予定数が異常に多い件について
今年度から当初3年での海42+西12編成もスゲー数字だと思ったんですが、さらに追加するそうで、計画変更後は5年で海80+西16編成という数字にただ圧倒されるばかり。
5年以内に確実に300系は消滅することはほぼ間違いなくなった。J編成は、既に除籍済みのJ1は別として含めて60本である。一方西のF編成は9本。この数を合わせても、JR東海導入分だけで300系全車分を賄えてしまう数だ。JR東海分だけで見れば20編成の増車。
JR西日本に目を向けると、まず2M1Tユニットである300系は改造の余地なく廃車されるであろう。直接9本が置き換え。ひょっとしたら6両編成への改造があるかもしれない。
500系の運用は全てN700で代走可能である。よって9編成あるわけだが、N700投入数的にはあと7本。4Mユニットなので転用は比較的容易?である。ステータスシンボルは3本あればいい。そんなわけで当面は6本分は8両編成に改造されるものと思われる。
と考えた場合、700系ってやたら作った割りにはとてつもないお荷物になってしまう。C60+B15編成もいるが、ひかり,こだま用としてこんなにある必要は無い。早くも700系廃車という話が出てきてしまうのだろうか。
この先5年間の新幹線車両運用に注目だ。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.