テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
2020|05|
ToDo:
2007-01-23 [長年日記]
■ [無題] E-100RS ついに第一線から退く。
長らく字幕集の記録撮影用として愛用してきたOLMPUS E-100RSも、2002年05月の運用開始以来だから5年目だ。E-100RSそのものは2000年の機種でもあり、手ぶれ軽減は装備しているとはいっても、2000年当時のものでおのずと限界がある。そもそも画素数も150万画素しかなく、またE257のような文字の大きさになると、150万画素ではどー考えても文字がはっきり読めない写真しか撮れないことから、2年前から後継機種を模索していた。
字幕集のみならず、この4年半、撮影場面にはずっと共にしてきた。総撮影枚数は3000枚をゆうに超える。それほど稼動頻度は高くないが、デジカメの利点でシャッター切り出すと何枚でも。とても扱いやすい機体であったが、デジタルイメージングの世代交代の流れには逆らえまい。
性能限界でリプレースになるが、機構的に壊れているわけではないので、適当なスナップ撮影には今後も使用するだろう。E-100RSの画質は好きだ。
そして今日、世代交代の日。お疲れ様。これからもヨロシク。
[ツッコミを入れる]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.