テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-06-08 [長年日記]
■ [食事] てんや 夏天丼
どうも消費税内税化以降迷走を続けているてんやであるが、ついに大森では天重をやらなくなり、お品書きが冊子から1枚っぺらに退化。これに伴い昼限定メニューであった上昼定食消滅。いわゆる旧上天丼の名残がこれでなくなった。
メニューを見渡しても、明らかに以前のほうが内容も値段的にもグッとくるモノがあったわけで、混み具合からも明らかに客離れが進んでいる模様。そりゃほとんどのメニューで実質値上げだったもんなぁ。天重なんて無駄に高いだけだったし。何でてんやがはやっていたのかをすっかり忘れている傾向は否めない。
さて本題。うなぎの蒲焼と太刀魚と新芽生姜の限定品+エビ,レンコン,インゲンという組み合わせはまずまずであった。ただし750円という価格は決して安くない。これでも季節丼は昔に比べれば値下げなんだけどね。
■ [PC] Mac-Intelという衝撃的なカップル登場の件について
私も長年Intel Outsideをスローガンとして自宅の環境を作ってきたわけだが、とりわけIntel Outsideの筆頭であったMacがIntelプロセッサを、しかも現状のPentium4を採用することに衝撃を受けた。
しかも、MacOS X登場時から綿密に準備されていたと言う驚愕の事実に、返す言葉が見つからない。
言われてみれば、WebObjectsは当初からWindows版も出ていたことは事実だが、それがずべての伏線だったとは恐れ入った。
逆にIBMのPowerPC系アーキティクチャが次世代の全てのゲームコンソールに採用されるのと対照的な話で、ある意味とても興味深い。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.