テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-10-06 苦悩の日々 [長年日記]
■ [PC][お仕事] MySQL 4.1.5(γ) for Windows
とりあえず実験君と開発を進めるために自端末に改めてインストールした。
ていうか、この作業自体が実に1年ぶり。何もかも忘れ去っている中でのリハビリである。
最新のβりりーすがGAの一歩手前まで来ていて、おそらく近い将来性品番になると思われるので、あえて4.0系ではなく、4.1系として再開。昨年11月下旬までで時間切れで中断になっていたので、サーバー機変更と合わせて急がなければならなくなった。セキュリティ確保の観点であらかじめいろんな対策を考慮した上で進めているが、WebServerはIISになると思われるので、はじめっからCGIありきで進めることにする。
Apacheだのmod_perlで高速化だのできればよいが、単純ファイル運用とロック制御ロジックに比べればDB運用は十分マシなのでその線で動くことにする。
Perlプログラミングも先日からリハビリ始めているので何とかなるでしょう。
PHPでやってもよかったが、PHP5で仕切りなおしになっているのと、Perlで十分実用になるのでPHPに固執する必要性もない。
ただ、PHPでセッション管理をやろうとするとapache必須なので、IISでも動く前提で設計するとなるとPHPはやっぱりボツにせざるをえない。もとよりODBCでこれをやるつもりは無いけど。
■ [Perl] Spreadsheet::Writeexcel
気がつけば2.11がリリースされているが、いまだにへっだフッタにマルチバイト文字を入れることができない状態が継続しているので、あいかわらずボツ。
2.x系になってExcel97フォーマットになったおかげで、いちいち全部コード変換しないといけないというのが最大のネックだ。0.x(1.x)系のExcel95時代のテキトーに文字列突っ込んでフツーに使えるほうが便利なんだが。
■ [鯖] RSS
とりあえずmozilla0.10.1で参照したりしてみているが、一斉に最新のRSSをチェックする機能が無いので不便だなぁとおもいつつ、既存のRSSリーダーの多くはIEコンポーネントなのでボツ。なんか便利でIEぢゃないやつないですかねぇ。。。
■ [マクドナルド] チキンタツタ消滅の真実
また新カテゴリを作ることにする。私自身は実はマクド党で、こよなく愛しているわけではないものの、趣味の対象だったりする。しかも日記とはまったく日付関係のない話をすることにする。あらかじめお断りしておくが、私自身はマクドでバイトの経験もなければ関係者でもない。あくまで客としての経験と情報に基づくものなので鵜呑みにしてはいけない。
さて本題。実はチキンフィレオレギュラーメニュー化の影でコッソリ引退した日本オリジナルメニューがある。それはチキンタツタだ。スペシャルメニューからの格上げ第3弾くらいか?で、陣内孝則がCMをやっていたのを今でも鮮明に覚えている。価格は当時のビックマックより若干低い設定だったはずだ。
さて、レギュラーメニューになって、そこそこの人気で推移していたものの、ある日衝撃的な現実がチキンタツタに訪れる。それはバリューの開始。
最終的にレギュラーメニューとは言いつつも、ビックマックと同じ価格となり、もともとはバブルの頃の高価格メニューのひとつで、バリュー時代では早々に問題児となっていたはずだ。
まず、材料がほぼ全てタツタのための誂え品だということだ。メインの具財であるタツタはもちろん、バンズもオリジナル品。そして下に敷いていたのはキャベツの千切りで、ほかにキャベツを使うメニューは存在しない。強いて言えばグラコロと共通ということぐらいだ。
次に、食材の関係でサテライト店舗(当時はミニマックと言っていた)では扱っていないと言うことだ。これは店舗面積と適切な在庫管理の徹底で価格を維持するバリュー時代ではやむをえない話だ。
このような関係から、フルメニューをあつかう基幹店舗(トラディショナル店舗と呼ぶ)以外ではまったくお目にかかることがなくなってしまったのだ。
結果、売り上げは落ちて食材の回転は落ち、さらに客を待たせるメニューとなって、バリューの影響で味も落ちてしまった。まさに悪循環のスパイラルを
たどることになった。そんなこんなで、チキンタツタ消滅は時間の問題となり、ついに代替チキンメニューの登場で幕引きとなったわけである。
昔のチキンタツタは値段相応のうまさだった。チキンはジューシーでバンズはタツタに負けないボリュームのあるパンだった。それが末期では、味はぱさぱさ。パンにはタツタの味を受け止めるだけの力がない。キャベツは味がない。まさに最悪メニューで、これでビックマックと同じ値段に憤慨した人も多いのではないだろうか。今から思うととても残念な終わり方であった。
ちなみに最後に食べたのは5月頃だったか。とてもがっかりしたのを覚えている。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.