テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-07-27 まぢめにだいえっとせなぁ。。。 [長年日記]
■ [PC] だいなぼー整備
そんなわけで引き取ったDynabookSSは無事動いて、不足しているねじをチチブで勝って締め付けたのでモバイルPCとして利用可能になった。
もともとサブノートPCが必要で、先代のLibretto M2がぼろぼろで稼動不可になって以来の懸案事項だったので、それなりに使えるPCを生かす方向になる。
どっちにしても再フォーマットは必至だと思われだが、マシンの性格上ネットワークまでは何とかして認識させないといけないのがつらいところ。
これが使えるようになると、懸案の字幕集編集体勢が旧来に戻ったり、いろいろできるようなるので、優先事項である。
■ [ゲーム] ハカセは辛い
とりあえずハカセ継続中。ミズメカとタンクは足がとろくても1発がでかいのであっさり。同じ理由ですぺくたーも楽勝。ボートは個体差はあまり影響ないのでそれなり。フープ面は移動速度が速いのでとりあえずといったところ。
問題は格闘面だ。間合いが長い,回転攻撃が1ヒット,至近攻撃が全くできない,パチンガーは放物線なので狙ったところに逝かないといった特性なので、効率よく殴れるまでは相当大変だ。ヒロキは1で散々特訓して殴れるようになったら2,3は楽勝だった。ウヒョ。
アスレチック面も、足は速いが1段ジャンプしかないので、ダッシュ→ジャンプ2段→トンボというコンボがなかなかうまくいかない。逆にダッシュ→1段ですむところはそれで全部済ませないと時間が足りない。この辺は足がトロイサル(青パンツを除く)でいろいろやったので、2段が使えないという制約だけ何とかできれば勝利は見えてくる。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.