テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-09-17
■ [野球] これはコミッショナーの職権乱用だ!
コミッショナーが、“スト決行なら辞める”といいつつ、コミッショナー案を持ち出すことは、はっきり言って選手会に対する脅迫以外の何者でもない。コミッショナー裁定がすべての野球界で、こんなことを言い出すようではコミッショナー失格である。直ちに辞任すべきだ。
いやね、コミッショナーが“ほりえもんチームとあわせてパリーグ6球団でやります。楽天は保護地域の問題があるから来年度まで先送りになるが、その間に検討する”ですべて丸く収まるのですよ。オーナー連中に対しても、既存の保護地域とかぶらない仙台での立ち上げであれば何の問題もなかろう。
で、この期に及んで瀬戸山君が来期の参入は認められないなんて言い出している。ほりえもんは正式に申請したのだから、それをベースに話を進めるべきだ。来年なんてホザいているうちは、大いにスト決行したらよろし。
ほりえもんが正式申請したところで、コミッショナーの思惑が崩れまくって困ったからといって、メディアを使って脅迫することは許せない。
2011-09-17
■ [買い物][PC] Roland TRI-CAPTURE USB Audio Interface [UA-33]
どーしてもWindows 7での音声出力の品質とマイク入力ゲインが芳しくなかったので、思い切って買ってしまいました。
ワタシ的には、Yahoo Chatでの運用メインなので、正直ここまで本格的なものは必要ないだろうとも思ったんですが、Windows 7のマイクブーストをめいっぱいかけてもボーカルマイクで音量が取れないという悲しい現実に直面したので、物理ツマミのあるやつで勝負に出た次第。
もっとも、エコポイントのヨドバシ商品券を行使したから買えたのであって、不通に1.7万円なんて買えませんってば。もう。
・・・・・
後日、通信音声品質の悪さの原因が判明するがそれはまたの話。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.