トップ «前の日(07-08) 最新 次の日(07-10)» 追記

RZFの館

テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜

適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜


mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)

2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|03|06|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2013|04|05|06|07|08|10|11|12|
2014|02|03|07|
2015|01|02|03|04|05|06|09|
2016|02|04|05|06|07|08|10|
2017|03|05|
2018|01|03|05|06|12|
2019|01|02|05|10|
2020|05|
2021|01|02|05|07|10|
2022|05|07|11|12|
2023|03|04|05|06|07|
2024|09|11|
2025|01|03|04|

ToDo:


2004-07-09 壊れた・・・

[] 車検失格。

我が家の車が車検なので親がディーラーに持っていったら、冷却系等の内部腐食がすごくて話にならんとのこと。とんでもない1日だ。普通はありえないことが起きていて、何でそうなったのかが納得できない。

いずれにせよ、走行系を交換したところで2年しか持たない車なので、即座に延命打ち切りが決断された模様。

[お仕事] また眼精疲労?

またまた目が痛くなってきた。打ち合わせばっかりの日だったのでまだましだったが・・・・・・・サルのやりすぎか?

とりあえず人間犬はだいじょうぶなんだろうか。。。。

[] 家に帰ると・・・

すでに代わりとなる車の候補が決まっていた。スゲー。

なんでも、なじみの中古屋に入荷したての値札もついていない車を、早々とキープかけたそうで。。。。

いちおー日曜日に現車を見る予定。


2005-07-09

[医療] 今日の通院

整形外科:首がしゃれにならないくらい痛いので牽引。かなり楽になった。なにせ首を傾けただけで激痛という最悪な状態で、それが一気に緩和されるのはさすがである。

残念なことに今通っている整形外科医が来週で閉院するらしい。なくなると困るんだけどな。近所に整形外科医かがかなりでかい規模で出来た影響なのか、患者さんの数が減って厳しくなったことなのだろう。その前兆は6月からあり、職員さんの数が急に減っていたのもまた事実で。いいお医者さんだったんだけどなぁ。

そっち系:悪化して、息苦しくなることがあることを伝えると頓服薬が追加された。薬代もバカにならんだよ。

[医療] 最近の医薬分業を考える

結局コレは患者の総負担額が増えるだけではないかと。

医者が薬を処方することで薬漬けが批判されてきたが、この手の医薬品は単一効果を狙った薬品を症状に合わせて複数出すケースが多く、なんだかんだ言っても薬品代が結構バカにならない額である。

で、医薬分業になって医者が始めたことは処方箋料を文書料として徴収することである。コレも正規の点数があるのかどうかも知れないが、処方箋が出るだけで窓口支払額が少なくとも500円近く上がってしまうのは何とかならんのかと思う。

さらに調剤薬局でも調剤基本料,調剤技術料が基本料金として加算される。保険点数で来るので、何処の薬局でも同じだ。あとは薬剤費。2週間分のそっち系お薬だけで1500円は下らない。決して安くはないのだ。であれば、複数の医者の処方箋を一度にまとめて出せば、調剤基本料が抑制されるので、同一人物が医者に通うのなら同じ日に一時にかかったほうが、一度の出費はでかくても、その分安く済むという勘定である。

どーにもならないとき以外はなるべく医者は同じ日に行く様にしているのはこのため。

[ゲーム] みんな大好きも早速クリア

クリアするだけだったら何も難しくないゲームなわけだが、一応クリアした。ネタバレすると、前作のエンディングゲームに相当するステージも存在。

どうやらエターナルはない模様。

イトコハトコが全部揃わないとプレイできないステージも存在するので、目下大捜索中。


2008-07-09

[PC][セキュリティ] 月刊セキュリティーアップデート

今月は緊急は0件だが無風ではない。

パッチ的用後にZoneAlarmが起動していると通信不能になる問題が見つかっている。回避策は日本語版はまだない模様。

そんなわけで、XPに入れていたZoneAlarmは一旦全部アンインストールしました。XP SP2以降にはWindows Firewallもあることですし。

最近セキュリティスイート買えっていうアナウンスがうざかったのと、将来的にはNOD32をセキュリティスイートにupgradeする計画があるため。多少の機能低下さえ理解すれば無問題です。webすら見られないってのは致命的でしょう。

firewallとしてはわかりやすいんですがね〜早く更新版出せ。


記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜

© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.