トップ «前の日記(2012-08-25) 最新 次の日記(2012-10-30)» 編集

RZFの館

テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜

適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜


mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)

2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|03|06|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2013|04|05|06|07|08|10|11|12|
2014|02|03|07|
2015|01|02|03|04|05|06|09|
2016|02|04|05|06|07|08|10|
2017|03|05|
2018|01|03|05|06|12|
2019|01|02|05|10|
2020|05|
2021|01|02|05|07|10|
2022|05|07|11|12|
2023|03|04|05|06|07|
2024|09|11|

ToDo:


2012-09-07 [長年日記]

[鉄道] 公共交通機関にベビーカーは許されるのか?

私の考えはこうだ。

「いかなる状況にあろうとも、ベビーカーを広げた状況で乗るべきではない」

なぜか。

鉄道車両においても、非常時には急ブレーキをかけることがありうる。

乗用車のように座席にしっかり固定されているならばともかく、重量も軽ければストッパーも確実ではないベビーカーを広げたままの状態で乗せることは危険極まりない行為といわざるを得ない。

また、ベビーカーを広げて利用する者の中には、列車内でストッパーすら使わないとか、エレベーターが存在するにもかかわらずエスカレーターに無理やり載せるとか、お子様が列車に座席を利用しベビーカー乗っていないにもかかわらず荷物置き場代用にしたりと、とてもじゃないが非常識な行動がとても多い。

まだエスカレーターがなかった頃は、ベビーカー利用者の方はちゃんとたたんで負ぶい紐を利用して乗車されていたように思う。それに比べたら現状はあまりにも酷い。

また、本件を持ち出すと車椅子を引き合いに出す非常識な反論があるそうだが、最近の列車内には車椅子専用のスペースを設置し、固定相具まで装備している。(固定相具を使っている人を見たためしはないが)

そもそも重量とストッパー使用時の固定安定性が比較にならない。車椅子はしっかり固定されなければ方だが不自由な方が乗りううつれないからであり、大人が軽々と座らせるベビーカーとは決定的に違う点である。

鉄道じゃなくてバス。

バスにはそもそも通路幅に余裕はなく、ノンステ車の普及の背景は車椅子や高齢者が乗り降りしやすいことであり、ベビーカーのことなんで考えられていない。

全座席シートベルト着用が叫ばれて久しい自動車業界で、全く固定性がないベビーカーの利用はそもそも危険極まりない行為である。

車椅子利用の場合は必ず固定装具を使うよう指導されており、対応が全く異なる。

以上から、公共協交通機関でのベビーカーは安全性の見地から認められる状況にはなく、安全に移動したければチャイルドシートを積んだ車を利用すべきである。

・・・・

バスが急ブレーキを踏んでもぴくりともしないベビーカーを作れってんだ。軽くて収納性がよくてブレーキ体制も重心も低くて・・・・なんて都合のいい商品は見たことがない。


記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜

© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.