テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2011-03-09 [長年日記]
■ [字幕集] タグの小文字か始まる
HTML Project2 なら簡単にタグを全部小文字化できるらしいということで、がんばってやってみました。
データライブ苛り本体はまだ別として、手を付けられるところの改修を。
HTML Project2 は構文エラーも見つけてくれるので併せて修正しました。
もちろんこれも次へのステップへの布石でありまして。
・・・で、データ本編か。
ファイルの数がものすげー量あるんだよなー・・・・・なにせ3ケタだもんなー。
地道にやるしかないか・・・・
ちなみに、今回タグが全部小文字化しても、そのうち予定しているHTML5への通過点にしか過ぎないので、後日また編集するかと思うと頭が痛い(;´Д`)
■ [買い物] FILCO Majestouch Linear R Limited Edition
ついに赤軸キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!
というわけで、リニアタイプ(黒軸)の軽いバージョンである赤軸であります。
今日は今まで使っていた青軸をお掃除代替ということでメインの環境に使ってますが、黒軸のような指が痛くなることはなく、軽く打てます。クリック音が少ないので夜間にはいいかも。
しっかし、この赤軸、むちゃくちゃ反応がいい!キーの反応はいちばんかもしれません。
でも青軸のほうがもっと軽くて打ちやすいので、やっぱりリニアタイプは予備になっちゃうんだろうなぁ(;´Д`)
ワタシ的の今までのヨサゲな順番は 青>赤≒茶>黒 かなぁ。
赤軸も十分軽いので、好みの問題かもしれません。
今のところ青軸108キーは直販のみ。青軸テンキーレスは一般販売中。
赤軸は限定販売でわずかの量が店頭流通している以外は直販となっている模様。
あまり軽すぎるのはNGって方は従来型をお勧めします。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.