テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
2020|05|
ToDo:
2007-09-11 [長年日記]
■ [PC] 新XP機が本稼動。
TVチューナーソフトってどこにしまったかが思い出せなかったので、フリーウェアのビデオキャプチャソフトを入れてみる。
とりあえず視聴する分には問題ないので、これでいいことにする。
音声系はフロントの制御が出来なかったりとかカニのHDオーディオドライバがクソでお話にならない。コレばっかりは何とかならんのか。
細かい調整が出来ないとか、マイクで喋った音声がヘッドホンに来ないとか、もう勘弁してよ・・・・ていうぐらいクソ。
早くマトモなドライバを公開しろよホントに。
XP版なんか、更新インストールすると動作が不安定になるってどうよ・・・
マトモに鳴らないvista x64よりマシではあるが・・・もうグッタリでございます。
やむなく背面のジャックに切り替え機を挿入。ヘッドホンとスピーカーをスイッチで切り替えられるようになったので、フロントオーディオなんかどうでもいいやって気にwww
安価でマトモなオーディオカードはないものか・・・
[ツッコミを入れる]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.