テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
2020|05|
ToDo:
2007-02-21 [長年日記]
■ [鉄道] C-ATS車上子使用開始
京急の浅草線直通運用を持つ車は、順次C-ATSへ切り替えて運用されている。
実際に封印が解除され、ATS表示も若干変更になった。
京急の車は、1号ATS使用時は注意信号区間に入るとATSの表記が消えていたが、C-ATS使用車は他社同様ATS表示ありで制限表示の数字が表示されるようになっている。また、1号ATSとC-ATSではTのフォントが若干違うので、ぱっと見だけで判別できるようになっている。
浅草線内でどのような表示になるかは未確認なのだが、京急線内は今のところ今までの1号ATSと同じ振る舞いをする。実際に地下に入らない車は1号ATSのまま封印もそのままだ。
[ツッコミを入れる]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.