テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
2020|05|
ToDo:
2004-11-01 [長年日記]
■ [時刻表] タイムテーブル生成プログラム
ようやく思考回路がうまく繋がったので、あとは現実のものとして昇華するのみ・・・かなぁ。
やっぱりねぇ、どうしても手力に頼らざるを得ないところが多いのですよ。停車パターンが平日と休日で違うだの行き先が変わるだの。
結局スクリプトで均一化しようとすればするほど、事前に用意しなければいけないデータが増えすぎて、変わったときにどこをいじればよいのかが見えなくなっていたのです。それが湘南新宿開通前。
湘南新宿ライン開通で基本設計の前提が崩れたときにスクリプトの対応ができなくなった。そこで、データベースタイプ別フォーマットをに多数用意するのではなく、テーブルのほうを均一化して、スクリプトのイレギュラーをなくす方向で考えていたわけです。たかがコレごときに3年近く消費というのも情けない話ではあるが。
コレが出来上がれば京葉線と東海道線ぐらいは公開できそうだがさてさて。
問題はデータの準備という手力のほうなのだ。まだ東海道が上がっていない・・・
[ツッコミを入れる]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.