トップ «前の日記(2004-10-08) 最新 次の日記(2004-10-10)» 編集

RZFの館

テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜

適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜


mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)

2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|03|06|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2013|04|05|06|07|08|10|11|12|
2014|02|03|07|
2015|01|02|03|04|05|06|09|
2016|02|04|05|06|07|08|10|
2017|03|05|
2018|01|03|05|06|12|
2019|01|02|05|10|
2020|05|
2021|01|02|05|07|10|
2022|05|07|11|12|
2023|03|04|05|06|07|

ToDo:

1.RZF(3) 2.匿名(1) 3.なな(1)

2004-10-09 最悪な1日 [長年日記]

[鉄道] 千葉支社は当初から輸送放棄

野暮用で千葉に出かける日である。もともとスケジュールされていたが、薬と検査の都合で今日の日程をずらすことができない。

台風が近い中、総武快で佐倉まで。千葉到着のアナウンスにたまげる。

始発から、成田線の成田以遠と総武線の佐倉以遠の運休。 内房は君津, 外房は上総一ノ宮までで、鹿島線, 久留里線は全線運休らしい。多少雨は強かったが、はなっからやる気がない運休体制に唖然呆然。総武線は佐倉〜銚子運休といいながら、実質は成田線(成田まで)の列車以外は全滅なので運行本数自体が半減だったりする。

いちおー、行きも帰りもスケジュールどおりの成田線列車に乗ったから被害はなかったけどさ〜ちょっとひどいんでないの?

[食事] 千葉駅での優雅なひととき

血を採られた後だというのに、乗り換え時間で千葉駅構内のカレー屋であさりカレーを食する。千葉はなにげにアサリが名物で、駅弁にもアサリのメニューがちゃんとある。で、アサリを使ったカレーなんぞ駅構内では多分ここだけじゃなかろうか。とはいってもアサリの剥き身が乗ってるだけなんだけどね。

ここのよいところは、100円でグラスの生ヱビスという破格のサービスがあるところだ。お試し期間ということではあるが、はっきり言ってバーゲンプライスである。

いつまでやってるかは微妙だが、千葉にお立ち寄りの際はあさりカレーに100円ビールという選択肢も悪くはないだろう。

[字幕集][時刻表] E231系

いちおう雨が強くなる中、上野で調査。どーやら“特別快速”という文字が存在しないらしい。

ダイヤ改正の計画上では、湘南新宿ラインは全てE231系G付で賄うことになっていて、当初は国府津区のトラの子2編成とあわせてフルにまわすことになっている。

それもそのはず、suicaをつかったグリーン車の改札省略サービスとグリーンアテンダントを導入するに当たって、そのサービスが行えるのがE231系のG車に限定されるためで、田町211系がたとえ非常時でも投入できない事情があるためだ。

もうひとつ、行き先表示のコマ数の問題がある。すでに211系の東北・高崎仕様はフルフルの状態で、スカ線と東海道の分が入る隙間がない。逆に東海道仕様では余裕があるものの、異常時の東北閉じ込めに対応するだけのコマはあいていない。なによりE231系のコマ数は必要なものだけでも70を軽く突破。既に3桁の大台に乗ったソフトが使われている。これだけでもE231に限定せざるを得ない状況だ。

そのような状況にもかかわらず、今改正で急遽?設定されることになった“特別快速”の表示コマがどうも用意されているように見えない。

また、日中はラビットの代わりに東北線内快速というわけのわからないものまで投入されることになっており、表示をどうするのかが全く持って不明だ。

そんなわけでちょっとだけ予想してみる。東北快速は、新宿経由快速のコマが東北用に存在するので、北行き大崎到着時点で表示変更することになる。南行きはもちろん大宮で変更。問題は東海道で、専用コマが無い以上戸塚停車という問題があるため他幕(アクティー)代用という技が使えない。本当にどうするんだろうか。

[鉄道] 台風到来

さすがにやばい状況となってきたので帰還する事にする。

東海道に乗って、横浜までいければ楽勝と踏んでいたが、蒲田近辺で抑止指令が出たことを告げる放送が入る。

とりあえず川崎到着。そうしたら悪夢の放送が続く。

“熱海で架線から火を噴いている”“湯河原で倒木”“複数の橋梁で風速規制値を突破”

ヲイ。これでどーしろとゆーねん。即座に捨てて京浜東北に乗る。時刻表示が消滅していて嫌な予感がひしひしと。とりあえず動いているので横浜まで出る。

車掌の放送が事態の悪さを告げる。“この先根岸線内は35km/h規制となっています”

これでは乗っているうちに抑止になると判断。シーサイドラインも死んでいることが予想されたため、横浜で捨ててずぶぬれ覚悟で京急に乗る。

とりあえず2分遅延という事意外は平常どおり走っていたので、安心して自宅最寄まで乗っていく。ただ、上大岡からの2400のワイパーがフルで動いても前が見えないんだよね。。。。。

そうこうしているうちに駅到着。まっていても仕方が無いので、これ以上ひどくなる前に覚悟を決めて帰る。なんとか家にたどり着いた。

事態がさらに悪化していることを知るのはその後。

京浜東北は予想通り抑止。京急も家にたどり着いたころに全線で抑止が入っていた。その数十分後に日ノ出町で土砂崩落まで発生。京急が完全に陥落していた。京浜東北は被害なく21:00頃に復活。ただし京急は陥落していたので、もう数十分帰る時間が遅かったら帰れなかったらしい。

台風が直撃を味わった瞬間でもあった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
なな (2004-10-12 15:07)

「あの」京急が止まっていてびっくりしたのですよ。<br>私の記憶では、高校時代に文庫駅が水浸しになって以来のような。<br>(記憶違いだったら訂正よろです)<br><br>幸浦もダウンバーストでえらいこっちゃでしたけどね・・・

RZF (2004-10-12 16:09)

前回の大規模不通は田浦で土砂崩壊だったはず。上り普通1536編成が崩落した土砂に突っ込み脱線。重傷を追った運転士が気合で非常発砲し、目前に接近した下り快速特急が2次災害を免れていることは今でも有名な美談で。<br><br>その前がななさんの文庫冠水事件ですね。あたしゃ当時横浜駅で被害を食らった一人でして。<br>横浜駅では1番線に到着の快速特急が打ち切り、横浜方面に回送直後の普通上大岡行きでとりあえず上大岡まで到着。<br>代行が出ます〜文庫までの各駅はバスに乗って〜 という案内で上大岡から当時の京浜百貨店前に止まったバスに乗ったですよ。<br>そしたら有無を言わさず文庫まで連れて行かれた挙句、風雨も収まり運行再開が秒読み。仕方がないので文庫の改札を抜けて上りののっていったのでした。<br>ちなみに、上りで駅に着いたとき、下り普通も駅に到着していて、とってもブルーだったというオチまでついたのでした。


記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜

© RZF / Natural Factory 2004-2016,ALL RIGHTS RESERVED.