テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-08-11 [長年日記]
■ [ゲーム] 封印守りし龍の討伐
きがつけばもう第3ダンジョンの大詰めに来ていた。銀箱金箱の条件が結構キツイので、カミさんはひぃひぃいいながらやっている。おまけに、普段逃げ優先のレベルを上げない戦法に出ているので、いざ戦闘しなければならない場面で、いまだに階段状の戦闘優位を無視して大きめにダメージを食らってしまうなどの無茶をしているのだ。見ているこっちは気が気でないことも多々ある。
さて、地下30階はボス戦がいきなりやってくるわけではなく、封印している属性を持ったドラゴンを倒す必要がある。もちろん戦闘中はフェザーなんて使えないわけだが、非戦闘時はふつうにしていられるので、資源が底をついた時点で一旦帰るという作戦が取れるのだ。ただ、ここに来るまでに相当回復系を消費することと、ボス線が属性を持っているのでそれに注意しなければならない。
とりあえず1匹倒した時点でヒーリングが底をついたので終了。倒したのは水属性なのだが、雷属性の防具と水属性が多少入った剣でよく持ったもんだ。
[ツッコミを入れる]
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.