テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-12-08
■ [鉄道] 京急ダイヤ改正いまさらトピックス
10/30改正で通勤時に気付いた点を。
・蒲田始発で3番線からの急行が消滅
そもそも新町から蒲田まで回送した挙句の運用であったので、特急格上げかスジ自体の消滅かのいずれかで整理された模様。運用整理の結果、当然の成り行きである。
・841Tが泉岳寺逝きに変更
都車で運用する新逗子発の品川行き特急が泉岳寺行きに変更された。コレは泉岳寺から普通に西馬込方面に向かう模様。
・801A→819Aに振り替え
もともと801Aの折り返し900Aは時間が超タイト過ぎるために、たびたび841T折り返し回送を代走に仕立てる運用があったが、泉岳寺行き変更でこれが出来なくなるため、819Bの折り返しを900Aとし、819Aの折り返しを回918Aとする振り替えを行っている。
あえて819Aとしているところに京急のコダワリを感じる。似た事例で69Aというネタみたいな運用も登場している。
そのうち某京急車運用ページに詳しく載ると思われるのでこの辺で。
2005-12-08
■ [無題] 幼稚園のクリスマス発表会
それにしてもビデオ撮影している連中だらけなのには驚いた。
後から見返す連中なんてほとんどいないだろうに。
園で撮影しているVTRをPCで取り込んでDVD-Rで1枚3000円で配布したほうがいいと思うのは私だけ?
後ろのほうなんか、椅子に三脚立てて取ってるし。光学10倍でそこまで撮れねぇだろうに。
あたしゃE-100RSの十倍ズームで限界いっぱいでブレまくりだってのに。
真面目にビデオカメラ買おうかなぁ。多少暗くてもきれいに写るし。静止画だって撮れるでしょ。10倍ズームに手ぶれ防止は標準装備だから言うことないよねー。
10萬の予算をどっからひねり出すかだね。ただ、いまはHDと現行方式で入り乱れているので、正直買い時じゃないんだよねぇ。次々いいのが出るし。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.