テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-10-12
■ [経済] ダイエー問題
いつまでもこのネタを政治カテゴリでやるのは変な話なので新カテゴリーを作ってみる。
元はといえば、3年前の再生計画に沿ってなんとか利益は出しているのにもかかわらず、不良債権として扱う銀行団のエゴゆえに再生機構送りにしようと画策するから話がややこしくなる。同じパターンで、大京という被害者の実例もある。
とりあえず、2強ですら衣料品の不振で単体はかなり旗色が悪い中、ダイエーの衣料品だけが突出して改善されるはずはない。で、今の赤字のコアな問題は衣料品なので、これは日本のGSMにおける構造上の問題として別の見方をしていかないと好転できるはずもない。
とりあえずダイエーが機構入りに対して首を縦に振ることはありえなくなった。次は銀行だどう出るかだ。
2016-10-12
■ [鉄道] 今日時点での京急本線新旧表示機材使用状況(金沢文庫以北)
品川:旧
北品川:新(今年交換)
新番場:新
青物横丁:新(今年交換)
鮫洲:旧
立会川:新(今年交換)
大森海岸:新
平和島:旧
大森町~雑色:新
六郷土手:旧
京急川崎:旧(一部機材は新型の筐体を採用の上で旧デザイン)
八丁畷:新
鶴見市場:
京急鶴見:駅名標だけ新(副駅名の都合)
花月園前~神奈川新町:旧
仲木戸:新
神奈川:旧
横浜:新(一部特殊機材だがデザインは全部新に統一)
戸部:新
日ノ出町:旧
黄金町:新
南太田:旧
井土ヶ谷:旧
弘明寺:新
上大岡:旧
屛風浦:旧
杉田:新
京急富岡:新
能見台:旧
金沢文庫:旧
というわけで、今夏から本年度予算分の交換が始まったようで、北品川がまさかの交換。今後、都内から順次交換されていくものと考えられる。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.