テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-07-29 今年は厄年?
■ [医療] 父の整形外科
自分の話でわない。父が延々と3月から足首がイタイイタイを連発して、そのたびに痛み止めの注射でしのいでいたらしいのだが、いよいよどうにもならなくなって調べたらアキレス腱が切れていたらしい。良くその足で歩けるな(--;;;
で、どーやって医者に逝った?と思ったら、車で逝ったらしい。ちょうど車がMTからATに変わったのと、左足だったので運転に支障はなかったらしい。なんだかなぁ。
で、手術とかMRとかが決まっているらしい。あたしゃ1〜2月に同じ整形外科に入院してたので、病院は勝手知ったる何とやらだが、担当医がこれまたいい先生に当たったようでうらやましい限りだ。ただし退院後の診察時間はとんでもないことになることがわかっているので、それは伝えておいた。なにせ8時に逝っても14時とかはザラな先生だからだ。
■ [医療] 息子の小児科
時同じくして、今度は息子が熱を出したらしい。こまったもんだ。昼の間に医者には逝ったらしいが、38.5とかへーきで上がるので困っている。おかげであたしゃ寝不足だ。自分自身も風邪気味で調子が悪いというのに。。。
2006-07-29
■ [テレビ] 極楽山本無きめちゃイケ
最近の放送内容からいくと、完全に消去法の世界であった。
爆走数取団は、極楽山本が数取り部長であったため、とりあえず既存収録分はアウト。
シンクロナイズドテイスティングはレギュラー総登場のコーナーで、カットはできなくないものの、現実的には難しい。山本のカットは濱口もカットすることになるからだ。
最近登場の山奥−豚の乱に至っては、城主が居なくなる事態であり、お蔵入り決定。STAMP8もしかり。
つまり、やべっち寿司しか放送できるネタが無かったわけである。
で、先週は明らかに急遽撮影したと思われる“近くへ行きたい”を放送。
合間にお台場冒険王のめちゃイケこーなーをリポートさせるネタでつないだ。これはいうまでも無くANAのCMのパクリ。
それでもネタ切れなのか、今週は過去のやべっち寿司の名場面集とお台場冒険王で1時間である。無理がありすぎ。やべっち寿司そのものもコーナー的に限界が近い。
8月から、フジでは野球中継そのものが中止なので、めちゃイケ的にはかなり厳しい事態となっているはずである。
来週の放送が本当の正念場だ。
2008-07-29
■ [PC] 新Vista君その後
きわめて安定的に稼動中。強いて言えばHD-AUdio周りで、ボイスのマイクブーストがないところかなぁ。StereoMIXも出来るんですが、バランス調整が難しいかも。マイク入力は最大に上げてるんだけどな。
それ以外の部分は概ね順調。Vista君自体がメモリ喰いという問題はあるにしても、4コア4Gで今のところ大きな問題は出ていない。ニコニコ動画も全く問題なく見れているし、グラフィックス系の問題は皆無。CPU回りも全コア同時に天井に行くシーンは全く見ていません。
ただ、連続運用しているとメモリにゴミがたまるみたいで、アプリを終わらせても大してメモリ量が減らなかったりする。この辺はwindows慣例の問題なので、何とかならんのかと思いつつ。メモリリソースを見るがジェット君がメモリ喰いなのかもと思ったりしなくもないが。とりあえず余裕を見てメモリ8Gにして楽しようかなぁと勘案中。
2009-07-29
■ [ネタ] mixi music廃止だってさ。
月額840円という感覚がそもそも間違っていたわけで。同じ840円出すのなら、いTuneで買ってiPod使ったほうがいい。誰も使ってないというのは当然だろう。
で、、、mixiつながりで言えば、mixi radioもビミョーでどうかなーと思ってる。そもそも接続に失敗しまくる時点でアウトだと思うし、なんといっても使い勝手が最悪である。チョット別の画面を開いて、フォーカスを戻しただけで広告がドッカーンと表示されるのなんてナンセンス。いちいち表示されるので、かーなーりーイラっと来るよ。
この手のサービスって、ユーザーがウザイとおもったら負けなんだよね。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.