テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-07-19 クソ暑い
2009-07-19
■ [音楽] SONY MDR-EX85SLとMDR-EX90SLをプチ改造してみるテスト。
MDR-EX500SLも持っているんですが、どーしてもMDR-EX500の音に馴染めないワタシ。
そんな折、ウチの嫁がMDR-EX85SLを持っているにもかかわらず、MDR-EX500とかMDR-EX300とかが欲しいと言い出しまして(汗
で、イロイロと情報を調べていたら
>MDR-EX90SLにMDR-EX700SLのMLイヤーピースで最強!
という情報を入手。
>だったらMDR-EX90SLにMさいずのイヤーピースがねじ込めれば安いんでね?
というわけで、480円で実験してみることに。
課題曲はalanの「久遠の河」です。
ワタシが持っている極の中では、オケヒット、ギター、ドラム、チベットフェイクによる高音域、、、目いっぱい要素が詰まっているので、聴き比べするのにもってこいなんです。
EX85の実験
いきなりものすごい進化。全体的に控えめな音の印象だったのが、急に力強い音になりました。EX90に近づいたって印象。
EX90の実験
音のバランスは従前どおりですが、よりいっそう細かい音まで拾えるようになりました。音は確実によくなったんですが、ワタシの好みは今までのイヤーピースかなぁ(汗
その後にEX500を聞いてみる
急激に個々の音がばらばらに主張するのがはっきりわかります。
今まで聞いていて疲れる原因がイヤーピースの違いだけではなく、トータルバランスとして私には「疲れる音」になっていたのが主要因であると認識できました。
結論
EX85ユーザーなら試してみる価値あるかも。
あくまで自己責任で!
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.