テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-04-20
■ [ネタ] CXがLDに取締役を派遣?
いくら400奥を出資するとはいえ、たかだか12%程度の所有率の、子会社でも関連会社でもない会社に取締役の派遣を一方的に受け入れてよいものかは疑問だ。というか、この時期に検討していることがリークされることに違和感がある。
いわゆる社外取締役の一人としてLD側が要請しているのならともかく、CX側から監視目的のために派遣するという情報リークは、本当に和解したのかどうかについて不信感を増やすだけだと思われる。逆にホリエモンを逆撫でしかねない。
既に日経の報道にもあるように、大多数の国民はこれで丸く収まったとは思っていない。そういう意味では、市場は本当に和解したのかどうかをまだ見定めている時期であり、このような一方的な情報リークはお互いのためにならないものと考える。
一日も早く包括的な提携を発表し、提携事業遂行の上で取締役派遣が必要だという判断であれば誰しもが納得する話であるし、無用な反発は発生しない。つまり現時点では時期尚早であるということだ。
2006-04-20
■ [鉄道] 京急黒幕車情報
現時点で残っている黒幕車は、把握している限りでは次のとおり。
・旧1000形の全車。6両編成に旧仕様幕装備車あり。1329,1381は多分旧仕様。
・新1000形の1001,1009,1017,1401,1405編成
・2100形の2165,2173編成
・800形の811,812,827編成はいずれも40コマ仕様車。旧仕様は811,812編成。
他はまだらになってる編成が増えているので把握しきれていません。
・600形の8両編成(606,608編成を除く)
・1500形の1501,1505,1509,1513,1517,1601,1607編成と未更新車
・2000形の2021,2041,2061,2411,2421,2431,2451,2461編成(だったはず)
4両で旧仕様で残って居るのは2411のみ。
そんなわけで、文庫,新町表示の車を狙うかたはお早めに。
(4/28追記)
827編成は40コマだが省略表記ではない仕様のため記述を変更
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.
◎ あつ [名前はあえてこっちで(^^; 1405編成→白幕化済です。]
◎ RZF [なぬー1405も白かよ。ついこの間まで黒だったのに・・・]
◎ あつ [ちなみにこれ http://suri.web.infoseek.co.jp/topimg/bigimg/pic-n..]
◎ RZF [ぐはっ フツーの新白幕ぢゃぁないかぁぁぁぁぁぁ 交換する必要性なんかなかったはずなのに・・・・]
◎ あつ [1401も! http://suri.web.infoseek.co.jp/keikyunews/20060501...]