テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-03-11
■ [ネタ] 仮処分とおる。
今回出た仮処分の内容は、とても明確で曖昧な点がない結論だけに、まずひっくり返ることはないものと思われる。異議申し立てはしているが、たぶん今週中に却下。で高裁に抗告となる。
そもそも仮処分が出た時点で、亀渕君が報道陣の前で話した内容が痛い。経営者失格である。“気持ち踏みにじられた”って商法に基づく裁判に経営者や社員の気持ちというのは全くもってありあえない。そんな者コト考えてたら裁判所は回っていかないのだよ。
さて、こうなると焦土作戦を本当に決行するかどうかだね。決行したら企業価値の低下は明らかのため、特別背任罪で告訴されることは免れない。亀渕君にそこまでの根性があるのだろうか。
2006-03-11
2011-03-11
■ [ネタ][鉄道] JRが輸送放棄した件
すでに皆様ご存じのとおり、東日本大震災の発生によって、東北はもちろん、首都圏もかなりのダメージを受け、JR東日本全線が一度に運行停止になった。
昼下がりの出来事なので、まぁ夕刻には元に戻るだろうと思っていたら、、、、
19時頃、“本日は終日運転を見合わせます!”って、オイ。
どーやって帰るんだyo!
ちなみに京急は、、、、停電したため電車が動かせないとのこと。
つまり、鉄道での帰宅手段を失ってしまったわけであります。わっはっは。
道路が完全にマヒしているので、とりあえずお薬がない私はどうにかして帰るしかありません。
・・・・・・歩くか。
途中で足がつりそうになってからがきつくて、心が折れそうになりましたが、無事迎えの車にみなとみらいで合流、帰れました。
水分補給が何よりも重要。大量のスポーツドリンクを装備して歩きましたが、ほとんど汗で消えました。
というわけで、田町-横浜を、休憩時間を抜けば6時間程度で歩きとおしたことになりまして、、、さすがにきつかったわ。
2012-03-11
■ [買い物][音楽] SONY MDR-F1
Z1000やCD900STを常用しているワタシが新たにこのヘッドホンを買った理由は2つある。
1つめは、ソニーで唯一のフルオープン機である事。
いうまでもなく、夏場のヘッドホンはかなりしんどい。ぶっちゃけ、毎度夏が来るたびにF1の物欲が沸いていたのはいうまでもない。
2つ目は、後継機種が登場せずにディスコンになったこと。
昨年のタイの洪水で、ソニーのヘッドホンは多くのモデルでディスコンになった。当然12月の時点で取扱店はほとんど無くなっていて、再生産されると楽観していたら、あっさりディスコンであった。
・・・・・
というわけで、本当に入手最後のチャンスになってしまったので、XB1000用の予算を転用して入手した。
この機種に関しては、音質がどうとかそういう評価は無意味だ。ぶっちゃけ2万円の音ではない。夏場蒸れないことが最優先の投入動機なので。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.