トップ «前の日記(2004-11-18) 最新 次の日記(2004-11-21)» 編集

RZFの館

テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜

適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜


mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)

2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|03|06|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2013|04|05|06|07|08|10|11|12|
2014|02|03|07|
2015|01|02|03|04|05|06|09|
2016|02|04|05|06|07|08|10|
2017|03|05|
2018|01|03|05|06|12|
2019|01|02|05|10|
2020|05|
2021|01|02|05|07|10|
2022|05|07|11|12|
2023|03|04|05|06|07|

ToDo:


2004-11-20 [長年日記]

[医療] 今日の通院

内科・・・火曜よりマシということで薬が減量となった。よい傾向だ。

歯科・・・2週前の治療跡がどうにもしみるのと、歯磨きの失敗で出来た口内炎の影響で虫歯治療は延期。とりあえずステインと歯石の処理をやった。

[お料理] 寿司

なぜか寿司を家で作る機会が多いので、酢飯をする津ことになるわけだ。

今日は巣飯の手順。

1.米を研ぐ

2.水分量を寿司用にしたうえで、昆布を突っ込んで浸す

3.そのまま炊く

4.炊き上がったら昆布を撤去

5.木桶を用意する

6.炊き上がった米を木桶に移す

7.かるくほぐす

8.酢をすこしずつまわしかけながら、切るようによく混ぜる。

9.ご飯の塊がなくなるまで、手早く8を繰り返す。手早くやらないと酢が全体にいきわたらないので注意する。

ちなみに酢の配合はコレと言ったものはないが、塩微量に砂糖多めに酢多めとし、酢はミツカンの金封純米酢と同じくミツカンの純玄米の黒酢のブレンドとしている。これは、金封だけだとかなり酸味がきつく、拒否反応を示すのがおるので、酸味がマイルドな黒酢で口当たりを浴している。あとはお好みで分量を加減すればよい。

ここで重要なのは、ご飯と酢をあわせるときは必ず木桶を使うということだ。桶が余計な水分と酢を吸ってくれるので、おいしく出来上がる。適当なボウルでやると、水分が居残り、またご飯の持つ熱分とですぐに糊化してしまうのだ。なるべく大き目の桶を使用しよう。


記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜

© RZF / Natural Factory 2004-2016,ALL RIGHTS RESERVED.