テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2007-10-23
■ [経済] 値上げラッシュ
空前絶後の経済状況で、誰も儲からない値上げラッシュが続く。
まず原油系統は1バレル60ドルでも凶器といっていたのがウソのように、ついに90ドル突破。どっかのお国は100ドルが適正だとかふざけたことを言ってる始末。
当然ガソリンをはじめとした石油類全般は、冬季の灯油シーズンを前に大暴騰中である。このままだとレギュラー1リットル150円は確実な情勢・・・放送関係のフィルムも石油製品のため、ラップ類も値上げ必至。既にレジ袋は大手スーパーの大半が有料化に踏み切っている。
小麦系統は、政府卸値が大幅アップ。オーストラリア干ばつと、バイオ燃料用への転作が影響して、インスタントラーメンは大手5社が全部値上げが決まった。
ここに来て、一般の小麦粉やスパゲティなどの値上げも始まっている。無論影響はパンとかお菓子業界も例外ではない。内容量を減らして値段据え置きとか、各社商品ごとにあれこれ対策を行っている。
で、ついに食用コーンも値上げですよ・・・アメリカの遺伝子組み換えコーンの増殖のとばっちりで日本の基準を満たす食用コーンが煽りを食っている。
で、うちらの給料は上がらずに税金だけが増えてるんですよ・・・コレじゃ個人消費は伸びないわな。原料高騰による値上げで誰も儲かっていないから無理もない。それに人件費抑制で年収200万以下の人が激増・・・
企業のお偉いさん、働く人にマトモに給料出さないとこの国壊滅しまっせ。まじで。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.