テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-10-10 台風の爪痕
■ [鉄道] 京急の状況
日ノ出町駅構内のトンネル入り口直上の土砂が上下線とも埋め、架線を押し下げて信号箱を破壊していた。
風雨が収まったあたりから必死の復旧作業もむなしく、始発に間に合うことは無かった。そこで変則運行の始まりである。
まず、上りは全部上大岡どまりで、前夜壊したポイントをフルに使って折り返す。通常の快特は全部特急に変更。運番は所定どおりだが、AはCに変更となった。特急なので順当と思われるが、これが意味を持っていることは後で知る。
普通は通常5分間隔のところ、10分間隔に変更。上大岡の折り返し能力の関係で、10分あたり2本がほぼ限界のため。
次に下りは横浜までだが、横浜の容量は上大岡より状況が悪く、さらに変則となった。まず、快特が特急になっていたのは良いとして、運行番号が全部所定のものを使っている。つまり、AのスジはAであったということだ。特急なのにAである。非常に珍しい表示だ。しかも、神奈川新町止まりとなった。普通はすべて横浜行きとして処理され、こちらも運転間隔は10分。横浜駅は1番戦しか使えない上に、カーブの関係でポイント位置が駅から遠く、場内が長い。このため、10分間隔でないとダイヤが組めない状態であった。当然新町→横浜(特に4両編成)は修羅場になる。
2007-10-10
■ [経済] au新プランに総務省激怒?
プランの内容を精査すればするほど、シンプルコースなんか無意味なプランだって野が明白なわけで。
それよりも、ポイントの有効期限制度が取りやめになるほうがありがたい。
おいらG'z Oneシリーズしか買う気ないしw
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.