テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-09-10
■ [政治] BSE問題
どうやら20ヶ月以上のみを検査する方向に縮小するらしい。まったくもって説得力がない。21ヶ月でBSE検出できた事例があるのなら、少なくとも20ヶ月なら検査しても出ないという保証はどこにもないではないか。
対米輸入政策ははっきりいって過去も現在もお寒いばかりだ。果物でも米国国内向けには禁止している薬品を、日本向けにはわざわざ散布して輸出していたりするわけで(現在は知らんが多分変わってないのかな?)、単に米国産牛を輸入したいから無理やり難癖つけて検査基準を緩和するというのは本末転倒だ。
なんにために全頭検査を始めたのだね。で、個別の牛の履歴管理していない米国産牛を安易に認めてよいのかね。そりゃ吉牛食べたいけどさ。だからといって国民の安全を犠牲にする政策はそろそろお引取り願いたいのだが。
ちなみにアメリカ人の中では、ちゃんと牛の育成管理をしている業者もあるし、日本向けに全頭検査してもいいと考えている業者もいる。ただし、米国国内法で、検査はお役所しかやってはならんとなっているので、善良な業者が検査してくれといっても検査してもらえないという別の問題もあることを忘れてはならない。
さて、これだけ全頭検査をやっていても、アメリカは日本から牛肉輸入を禁止し続けている。これほど矛盾した国もないだろう。
この問題に関しては田中宇の国際ニュース解説の狂牛病とアメリカにて詳しくレポートされている。のでこちらもごらんいただくことを推奨する。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.