テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2004-07-25 パソコンいろいろ 部品いろいろ 人生いろいろ
■ [PC] 処分セール
というわけで、同業だった親戚の家に後片付けに逝った。とにかくすさまじい状態だ。古いPCが捨てられずに全部残されているわけで。
無論ジャンクも多数。昔の98noteとか、486マシンとかもごろごろ。押入れにはMZがあったり、でかい98も。
比較的使っていたマシンと思われるdynabook SS 3380Vについては、ハードディスク部が取り出されて開封状態だった。これ、傍から見たらジャンクそのものだわな。
あと、納品したと思われるデータたちもみんな残されていた。DDSテープとかは見慣れているが、5インチフロッピーをみて親戚の人は唖然。さらに8インチまで見つかる始末。さすがに8インチは読める装置自体が既にほとんど残っていない(噂では郵便局とかの政府系でごくわずかに現役)ということもあって、さすがにそれはそのまま残してきた。
ただ、2.5インチとか、バラで転がっているメモリとかは、基本的に引き取り。また、ibookもまだまだ新しい状態なのだが、Windowsではないということで不要とのこと。さすがにもったいないのでDynabookとともに引き取ってきた。
残りのPCたちも、おそらくHDDは全部抜かれてるとおもわれなので、転用されなさそうなボロPCは全部処分可としてきた。無論、640のMOもget。
その代わり、仕事でつかっていたようなデスクトップ(おそらく自作機/Celeron1.0Gと1.1G)は、先方が持ち帰りたいとの事なので、データ消去も行うことなく放置とした。
その他、PDAだのがどんどん出てきて、不要の評価が難しいものが多数。比較的新しい(とはいっても99〜2000年程度のもの)のFMVは勿体無かったのだが、ACアダプタが発見できずに断念した。DynabookSSあれば個人的にはいいや。
問題はメディアたちだが、フロッピーは危険な上に大量にあるので、日中暇なカミさんにまかせて少しずつ切り刻んだ上で燃えるごみに。テープについても例外なくテープ引き出して切り刻んだ上で処分。5インチは貰い手が居る筈なので、その人に打診してみようとおもう。未開封がなにせ5箱くらいあるので。128のMOは・・・未開封品はどうすべか。データが入っているものは面倒なので処理したい。HDDは捨てるものはローレベルフォーマット実施のうえ処分。
それ以外はジャンク扱いで売るかな。数Gあるようなやつはそれこそ増設用としてまだまだ使い道がある。
いちおうスイッチングHUBもいくつかget。これらは母の仕事場に寄贈しよう。メモリは・・・使えればの前提で組み込んでみようかな。もっとも使えそうなものは限られてますが。
■ [食事] 横浜で中華といえばシュウマイ屋
腹が減ったのと、あらかた終わったということもあって、昼食ということになった。ただ、日曜日の都内は、店もやってなければ駐車場もないという困った事態に。しかも池袋とか大手町付近とかも軒並み車高が2.0Mなのよ。
というわけで都内はあきらめて横浜へGo。周遊きっぷ東京ゾーンなので無問題。なんでもいいよーということと、おいしいのがいい!ということと、先方が北海道なので話の種に横浜名物=シュウマイ=崎陽軒ということになった。
4人で10000エソのセットを食べたが、どれもウマイ!後半に出てきたジャンボシュウマイは、やっぱりおなじみの崎陽軒の味で、ちゃんと納得したり。
味付けは広東風なのかな? いつもの四川風とはまたちがった、やさしい旨さで大満足。一人当たり2500円なので、ベラボーに高いという印象もなく、とても美味であった。
ちなみに崎陽軒本店ではなく、ポルタの店のほうね。これは駐車場の問題から、確実に駐車サービスが受けられるところということでの選択。本当は本店の中が良かったけど(w
2005-07-25
■ [ゲーム] サルゲッチュ3
ノーマルとしては、あとはひたすら金稼ぎしてビデオとか音楽とかをコンプするだけになってしまった。
タイムアタックだが、とりあえず一通りウッキー5はゴールドクラスをゲッチュ。ほかのノーマルラウンドだが、たぶん忍者を多用することになると思われ。変身するとガチャメカが使えなくなるので、スピード勝負の場合は忍者しかないだろう中と言うのが今のところの見解。まだ一般ステージのタイムアタックはほとんどやっていないんだけどね。
で、サルシネマだが、あと1箇所未撮影っぽいのだが何処だかてんで思いだせん。確実に覚えていたところは撮影したんだけどなぁ。まーいーや。
(追記)
カミさんがチェックした限りでは、とりあえずステージで撮れるサルシネマは全部撮影に成功しているらしい。あと、メサルギアソリッドを特定条件でクリアしたときにもらえるパスワードをぶち込まないと、サルシネマコンプにはならないらしい。そういう条件にオマケゲーを入れるというのはいかがなものだろうか。うーむ。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.
◎ ぺーやン [それって ふたりのすねーく ってやつですか]