テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2007-06-19
■ [鉄道] 押上で車両故障〜そのとばっちり
8:05に車両故障と電光掲示板が告げている。とても嫌な状況だ。とりあえず通勤。
9:35頃の京急蒲田駅。所定はここで急行印西牧の原行きに乗換えなので、予定通り1番線へ。ここまではまだ通常らしい。
そしたら嫌な無線が聞こえてきたが、電波法に抵触するのでげっそりとした状況で平和島なぜか4番着。
所定はここで普通に接続なのだが、なんと3番線にさっきまで乗っていた85SHが停車。
その後暫く停車した後に、先に急行が発車^^;当然85SH乗客の民族大移動発生。
で、急行発車後、4番に来たのは急行だった−−;;;;
いつになったら普通は来るのだ?
で、快特発車。ただし立合川臨時停車・・・・それって青物横丁も臨時停車で事実上急行ですか。
4番の後発急行の泉岳寺行きが到着。3728もLEDなのね・・・と思いつつ発車を見送り。
結局あとの普通が来たのは10時を回っていた。豪快な25分遅延w
1駅行くのに25分も足止めされちゃかなわんよ・・・・
2008-06-19
■ [PC] Vista君不調
ここのところ、我が家のVista君が不調だ。いきなり電源ボタンも効かず、PowerのLEDが消灯。ただしCPU-FanとかCase-FANとかはちゃんと回っているので、マザボ自体がやばい模様。
昨年ヘマしてBIOS飛ばしちゃった同型基盤があるので、BIOSチップ以下各部品を移植すれば使えるはずではあるが、、、、
Vista SP1で音鳴らなくなったという問題も残っているので、XPに乗せ変えも検討中。この場合Vista君は更なるマシンの導入で賄うことになる・・・・・
HDD2台+MB+Mem4G+CPUか。全部で5万かぁ。出費きついなぁ。
できれば老朽しつつあるXPを退役させたいんだがなぁ・・・・
2016-06-19
■ [買い物] TORQUE G02
G01に機種変更して以来、どちらかと言えばハズレ機体で、色々問題があった。
・USBポートのふたが千切れる
明らかな設計上の不備である。引き出し部が堅くて柔軟性がないため折れるのだ。
・衝撃に耐えられない
タフネスのはずが、落下衝撃で外装不良になる。
au-icが壊れる。
・GPSの精度が悪い
そもそもずれてたのだが、仕舞いにはバグって認識しなくなり、再起動が必須だった。
トレすごとの相性が最悪で、容赦なく落ちまくった。(JR東も悪い)
・バッテリー老朽化
最近残18%表示でいきなり落ちるという症状がでていた。
これは寿命かもわからんね。
…ということで、安心サポートプラスを使って交換を検討していたところ、
いつものトヨタの人から
「車両購入特典で機種変更でも5000円分のギフト券プレゼントキャンペーン中」
っていわれた上に、
「1件契約足りないのでどうにか機種変更してもらえませんか?」
っとなったんで、
「G02の黒があるならいいよ」
と、Android6.0搭載モデルへ置き換え寸前のため、在庫がないだとろう思ってたら、奇跡的に在庫ありだったという(汗
かくして、想定外に残債3ヶ月を残して機種変更する羽目になり、ギフト券は残債の補填で消えましたとさ…
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.