テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-02-22 情報の種々選択って難しい
■ [医療] 夜中の3時から車を転がすと日中が使い物にならなくなる件について
下の娘が突如嘔吐の連発となり、やむなく夜間救急診療所へgo。事前の想定はお腹に来る風邪で咳と一緒に戻してしまったケース。
実際の診察も事前の想定どおりの結論で一安心。吐き気止めの座薬が処方され終了。
どうにもこうにも頭の回転が回っていない。2.5時間+2時間じゃ体は持たないわな。
■ [無題] どうも特定の情報源をネタに踊らされている人が存在する件について
結論;どんな情報でも疑ってかからないと。それが自分が信頼するサイトであっても。
趣旨:例えば最近のホリエモン騒動を取り上げるとする。やっぱりメディアの報道は報道各社のスタンスや方向性によってまるで違う内容に扱われることがあることは明白である。早い話、ホリエモン自身が何を考えているかなんて本人にじっくりしゃべらせるのが一番であって、恣意的な誘導質問さえなければおおよそ正しく伝わるわけである。そういう意味ではアッコにおまかせで本人が直接延々と話したことはおおよそ真実であり、これは疑いようのない1次情報である。下手な又聞き家報道による2次情報に比べればよっぽど確度が高い。ところが、短時間で示威的な質問をしても、それはおおよそ正しくは伝わらない。昨日の日テレでぶちきれたらしいが、それが好例である。
話を本線に戻す。ライブドアが筆頭株主に躍り出たのも、どういう手法でやり取りしたかについても、お役所に提出された証拠を元に各社が報道しており、これは動かしようのない事実だ。このため、恣意的な情報の埋め込みが行われればすぐにわかってしまうことであり、実際に文書の請求を行えば一般人でも見られることから検証可能である。
特定の案件報道において、これらの検証可能なソースから、各社ポジションがわかるようになる。これを元に、確認が難しいソースにおいて、どの程度の信頼度をもって報道されているかを図ることが出来る。
今回のケースでは、途中から産経が完全に攻撃的な内容に対し、読売がかなり平均的にネタをスクープしようとしている格好でどっちつかず。毎日がどちらかといえば好意的な報道スタンスを取っている。これは各ポータルにも掲載される株式系ニュースでもはっきり傾向が出ている。
これらを総合して、何が真実で何が本質であるかを見抜けるようにならないと、判断を誤まることになる。だからこそ、政治家や評論家が本質を理解せずにしゃべることによって、知識のなさがあらわになるばかりか、正しくない情報が広まり、惑わされる原因となるのだ。
そういった意味では、大和證券SMBCはインサイダー疑惑の可能性があるといわれているだけで、とりあえずまだ誰も逮捕者は出ていないわけで、本当にインサイダー取引だったのかどうかを確定する証拠は出ていない。ライブドア副社長が風説の流布の疑いでがある件も、blogの記述が記述上正確でなかっただけで、それが直ちに風説の流布に該当するかどうかは確定していない。無論、ライブドアの取引の内容で、リーマンがお膳立てをしたとか、出来レースだったのではという話も、村上ファンドがほとんど売ってしまった後なのではないかという話も、既にフジがTOB成立だろうという話も、日枝氏が9億円の豪邸を建てるに当たって鹿島と何かあったと思われる事件についても、確定する証拠がない以上今日現在はすべて噂の域を出ないわけです。個々のネタもそれ相応に判断するだけの材料は出てはいて、それに応じた信用度の差はありますが、だからといって鵜呑みにしてはいけない。それが21世紀型の情報収集なのだ。
無論、警察発表も鵜呑みにしてはいけません。まれに誤認逮捕があるうえに、ずさんな捜査で時々問題も起こしていますから。えー
2006-02-22
■ [ネタ] LD熊谷逮捕。ホリエモンも再逮捕
1/24に代表取締役になったばかりの熊谷氏も逮捕されたか。あのときは羽田氏はLDオート社長で兼務不可だったからという理由だったが、結果的に代表取締役2連続逮捕となった。これを失態としてLDを責めるのは酷な気がする。だって熊谷氏はショートリリーフだったのだから。
とりあえず、一両日中に熊谷氏の代表取締役を羽田氏に異動する発表が行われるだろう。で、熊谷氏は商法上簡単に取締役を辞任できない状態なので、(辞任次第新たな取締役選任のための株主総会が必須になる)対応が注目される。
個人的にはさっさと臨時株主総会を開くほうがダメージが少ないと思うのだが。大荒れ必至だろうけど。
(追記)
山崎氏が新代表だそうで。順当に行けば羽田氏だが、堀江色を薄めるためには羽田氏は不向きだというのも理解できない話ではないな。
2007-02-22
■ [セキュリティ][PC] Win98からWindows Updateにつなげられない
1月までは表示できていたはずのIE6 on Win98によるWindows Updateだが、今日端末からつなごうとしたら、Win以外とみなされるメッセージが表示されるようになった。
Windows Updateに関してはWin98に関してはV4のままで、Microsoft UpdateサイトにつないでもV4のWindows Updateサイトに切り替わっていたのだが、更にエラーメッセージにリダイレクトされるようになったという次第。
Windows 98用のパッチは元々ダウンロードセンターでは配布されていないため、Windows Updateへの接続が断たれたことで実質的にパッチ提供打ち切りとなった模様である。
まだ98が現役のマシンって世の中にかなり転がっていると思われるのだが・・・
2008-02-22
■ [鯖][字幕集] リプレース計画
今借りているレンタルサーバの保守期限が来るので、環境のお引越しを余儀なくなれました。
総合的に勘案した結果、同じ業者でひとつグレードの低いプラン(とはいっても保証CPU性能が下がるだけで、実質スペックアップ)ではありますが、継続して利用することにしました。
プランの詳細後日公表しますが、基本的にドメイン名は変わりません。
各ディレクトリ構成も基本的に同一性を維持する予定ですが、蓋を開けてみないとわからないことだらけですので、詳細がまとまり次第ということで。
一番影響を受けるのは本館になるでしょう^^;
基本的に字幕集に関しては、近日中に予定しているデータの更新をもって暫く更新停止になります。MLの皆様へのご案内は、移転予定地の準備が整い次第MLへご案内させていただきます。
2011-02-22
2014-02-22
■ [鉄道] E233続々投入と205,209
関東では目下205系世代の車が続々と処分されています。仕方ないことでは有りますが、ここ最近の車両故障多発の実情を考えれば、仕方ないのかもしれません。
●横浜線
ようやくE233-6000がデビューしましたが、H26が早期に離脱の上、南武線転用改造中ということ以外は、処遇が全く見えていません。
海外譲渡か廃車の2択しかない状況で、夏までに一気に世代交代ですからあっという間に終わりそうです。
●南武線
南武線に1編成が転属されますが、これは増発とかではなく、最後の209-0であるナハ32編成の追い出しに使用されるものと想定されます。検査期限の都合でE233まで待てないのが理由ではないかと推察されますが、H26移籍後に何らかの動きがあるでしょう。
横浜線が終わり次第E233-8000投入で全編成置き換えになりますので、オリジナル顔は転用先がありません。
問題は先頭改造した1200番台グループで、件の仙石線被災補充で南武線の改造編成から補充する可能性が高いです。総車持込のM7編成は海水で浸かった部分の詳細調査とか電装全滅とか条件が悪すぎる上、E233-8000投入決定で改造種車が捻出可能という状況ですから、改造には適さないという判断が成されてもおかしくありません。
そうでなくとも205世代は粛清対象であることを考慮すると、M7を無理に復旧させるより南武捻出車の改造が合理的ではないかと。
●相模線
モニター装置搭載の先駆車ですが、いまだにブラウン管採用のFC98をそのまま使用中ということで、故障も頻発していることから、そろそろ限界が近いのではないかと思います。
E231の改造か新車の直接投入になるかは不明ですが、E233-8000が始まる頃には何らかのリリースが出るのではないかと思います。
●八高川越線
205世代も209世代も粛清方針である以上、りんかい線編入の209-3100も含めて全数が置き換え対象と見るべきです。これも新車か改造車の投入かは不明です。
房総転用の209系が想定以上に時間がかかったことと、211-0の新潟転用が見送られたことから、全数があっさり廃車になる可能性は高いです。
●鶴見線・南武支線
3両編成という制約を現在の世代の車で賄える要素が無く、良案が出るまで放置という可能性が高いです。
地方用路線の車を拡幅4ドアに変更して2M1Tをでっち上げた設計変更車と直接投入したほうが手っ取り早いかと。丁度新潟にE129を投入するわけですし、今の東ならやりかねないところがなんとも。
●日光線
107を追い出したばかりですが、結局205-600で故障頻発の上不適合という判断が出てもおかしくない状況でありまして、どうせ他線4ドア半自動装置という条件で新車を用意するのならこっちにも投入する可能性は十分ありうる話。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2016,ALL RIGHTS RESERVED.