テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-02-08
■ [経済] ホリエモン、LFを買う
フジサンケイグループとして、その中核を担う企業のひとつがニッポン放送。いうまでもなくAMラジオ局の国内No.1企業である。その上で、設立経緯からフジテレビの親会社としても位置する。ここにウイークポイントがあることは昔から言われていたし、その筋の人には超有名な話でもあった。
時価総額でも完全に桁が多いフジテレビがニッポン放送の子会社に位置することは、ニッポン放送の経営権を手中に収めることでフジテレビにも影響力を持つどころか、フジサンケイグループの主要企業まで影響力を持つことがことができると言うわけだ。事実、ニッポン放送の子会社にはポニーキャニオンが存在するわけで、持分法適用会社まで含めたら相当数に上る。
これがわかっていたからこそ、フジテレビは親子逆転のTOBを実施しているわけである。しかし、これはニッポン放送株を手に入れるラストチャンスともいえ、ホリエもんは博打に打って出たと言うわけだ。往年のナムコによるアタリ買収に近い状態と言えよう。
さて、当のフジサンケイグループはいうまでもなく猛反発で、フジテレビは定型拒否の模様。しかし、この状況ならフジのTOBに乗る人はいないわけで、TOBが目論見どおりいかなかった場合、嫌でもホリエもんと話をしなければならなくなる。フジテレビがどこまで大人な対応が出来るかが見物といえよう。
2007-02-08
■ [お仕事][PC] いまさらWindows 2000のセットアップ・・・
OSのセットアップだけなら全く苦労は無いのですが、そのマシンは暫くLANが使えない。
USB-HDDはセキュリティ上使用不可なので、付帯物のインストールにはCD-ROMを使うしかないわけです。
そこではまる問題。
・LAN接続条件にはセキュリティソフトが必須
・指定のセキュリティソフトを入れるにはIE5.5以上が必須
・IE5.5はサポートもダウンロードも終わっているので、IE6を入れなければならない。
ということで、どうにかして“オフラインでIE6を入れなきゃいけない”わけです。
ところが公式で配っているie6setup.exeはネットワークダウンロード仕様(450KB程度)なのです。
というわけで、IE6のダウンロードのみの実行(KB893582)を見つけて、ダウンロードしたものおうちでCD-Rに焼きました。
この手法自体はIE5のときもあったのですが、IE6でも通用したのね^^;
IE7でも通用するかな?今度試してみよう^^;
話はそこで終わらない。
office 2003も入れてくれとのことだったのですが、SP3以上じゃないとだめとダメと怒られたので、これもダウンロードして一緒に焼き焼き。
さらにXP SP2もオフラインで必要だったのでダウンロードして焼き焼き。
家の細いADSLで400Mもダウンロードするのは正直キツイっす。全部含めて3時間コースだったので・・・
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.