テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜
適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜
mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)
ToDo:
2005-01-09
■ [医療] 成田市の緊急医療体制
最近はどこの地区でも夜間休日診療所が整備されていて、千葉県印旛エリアは医科大と成田市が分担している模様。そんなわけで、カミさんが急に高熱を出したので駆け込んでいる。インフルエンザでは無かった模様。風邪としては理由が不明。既に十分な薬が処方されているので、ここでは何ももらわずに引き上げる。
以前は保健所の建物跡を転用したボロ設備であったが、健康センターらしきものを新設,移転していて、かなりきれいになった。ちょっとびっくり。
相変わらずスゲー人で、子供ばっかりだ。明らかに熱があると思われるひえピタ組が多数いた関係で、待ち時間が90分。でも先生は一人。せっかく診察室が2個あるんだし、連休で混むのがわかっているのだから24時近くまで2名体制にできないものかなぁと思ったりもしたわけです。
■ [ラーメン] むつみ屋 in 成田
03年の北海道旅行で月形本店で、ワタシは満腹にもかかわらず死ぬ思いで食べに行った過去を持つ“むつみ屋”だが、カミさんは相当後悔していた模様で、昼に買い物ついでにどーしてもというので、成田山渋滞を裏道で避けつつ食べてきた。今日はワタシが赤味噌,カミさんが塩でムスメが醤油という布陣である。このときはカミさんはまだぴんぴんしてたんだけどなぁ。
さて、月形で食べたことのある醤油だが、、、、薄い。やはり東京圏ということで味を薄くしているのだろうか、月型のソレとは明らかに味が薄い。
塩だが、、、、これも北海道レベルの味ではなく、薄い。
ワタシの味噌も、北海道レベルではないが、これはさすがに十分なうまかった。とりあえず以前の記憶から比べてひたすら“薄い”と思った以外は十分堪能できた。今度大森に出来るのでそのときは昼に逝くことになるだろう。
2006-01-09
■ [無題] G'zOne Type R ファームウェアアップデートその後
12/30(こちらのエントリ参照)に預けたカミさんの分のG'zOne Type Rが修理から上がってきたとの連絡があり、auショップに出向く。
メーカーのチェックでは“再現できず何も異常はない”とのこと。ヨクワカリマセン。
とりあえず基盤交換ということで様子を見るという話に。なんだかなー。
ひょっとしてねーちゃんが適用しようとしたファームの対象型番(A5513CA)を5512CAと間違えたんじゃねーのか?と思われるわけだが、真相は藪の中。
記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜
© RZF / Natural Factory 2004-2024,ALL RIGHTS RESERVED.