トップ 最新 追記

RZFの館

テキトーなことを思いつきで書いている日記です。内容は無保証ということで〜

適切なツッコミは歓迎します。お気軽にどうぞ〜


mixi内に専用コミュ字幕集 mixi出張所つくりました(2006/09/06設置)

2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|03|06|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2013|04|05|06|07|08|10|11|12|
2014|02|03|07|
2015|01|02|03|04|05|06|09|
2016|02|04|05|06|07|08|10|
2017|03|05|
2018|01|03|05|06|12|
2019|01|02|05|10|
2020|05|
2021|01|02|05|07|10|
2022|05|07|11|12|
2023|03|04|05|06|07|

ToDo:


2014-02-22 [長年日記]

[鉄道] E233続々投入と205,209

関東では目下205系世代の車が続々と処分されています。仕方ないことでは有りますが、ここ最近の車両故障多発の実情を考えれば、仕方ないのかもしれません。

●横浜線

ようやくE233-6000がデビューしましたが、H26が早期に離脱の上、南武線転用改造中ということ以外は、処遇が全く見えていません。

海外譲渡か廃車の2択しかない状況で、夏までに一気に世代交代ですからあっという間に終わりそうです。

●南武線

南武線に1編成が転属されますが、これは増発とかではなく、最後の209-0であるナハ32編成の追い出しに使用されるものと想定されます。検査期限の都合でE233まで待てないのが理由ではないかと推察されますが、H26移籍後に何らかの動きがあるでしょう。

横浜線が終わり次第E233-8000投入で全編成置き換えになりますので、オリジナル顔は転用先がありません。

問題は先頭改造した1200番台グループで、件の仙石線被災補充で南武線の改造編成から補充する可能性が高いです。総車持込のM7編成は海水で浸かった部分の詳細調査とか電装全滅とか条件が悪すぎる上、E233-8000投入決定で改造種車が捻出可能という状況ですから、改造には適さないという判断が成されてもおかしくありません。

そうでなくとも205世代は粛清対象であることを考慮すると、M7を無理に復旧させるより南武捻出車の改造が合理的ではないかと。

●相模線

モニター装置搭載の先駆車ですが、いまだにブラウン管採用のFC98をそのまま使用中ということで、故障も頻発していることから、そろそろ限界が近いのではないかと思います。

E231の改造か新車の直接投入になるかは不明ですが、E233-8000が始まる頃には何らかのリリースが出るのではないかと思います。

●八高川越線

205世代も209世代も粛清方針である以上、りんかい線編入の209-3100も含めて全数が置き換え対象と見るべきです。これも新車か改造車の投入かは不明です。

房総転用の209系が想定以上に時間がかかったことと、211-0の新潟転用が見送られたことから、全数があっさり廃車になる可能性は高いです。

●鶴見線・南武支線

3両編成という制約を現在の世代の車で賄える要素が無く、良案が出るまで放置という可能性が高いです。

地方用路線の車を拡幅4ドアに変更して2M1Tをでっち上げた設計変更車と直接投入したほうが手っ取り早いかと。丁度新潟にE129を投入するわけですし、今の東ならやりかねないところがなんとも。

●日光線

107を追い出したばかりですが、結局205-600で故障頻発の上不適合という判断が出てもおかしくない状況でありまして、どうせ他線4ドア半自動装置という条件で新車を用意するのならこっちにも投入する可能性は十分ありうる話。


記事の内容は状況により適宜書き換えることがあります。また不適切なツッコミも削除されることがありますので悪しからず〜

© RZF / Natural Factory 2004-2016,ALL RIGHTS RESERVED.