鎌倉車輌センターE233系

横浜線


調査車両:クハE233-6017[横クラ H017](2014/03/02)
**列車種別     |**行先番号
00(行先表示のみ) |00(列車種別表示のみ)
01 回   送   |01 大     船
02 試 運 転   |02 磯     子
03 臨   時   |03 桜  木  町
04 団   体   |04 東 神 奈 川
05 京浜東北線   |05 小     机
06 横 浜 線   |06 中     山
07各 駅 停 車  |07 町     田
08 快   速   |08 橋     本
09各駅停車(横浜線)|09 八  王  子
10 快速 (横浜線)|10
--         |11 鎌     倉
--         |12 逗     子
--         |13 横  須  賀
--         |14
--         |15〜29

(注1)
列車種別「00」設定時は
行先のみ表示します。
(注2)
列車種別「01」「02」
「03」「04」設定時は
列車種別のみ表示します。
(注3)
行先番号「00」設定時は
列車種別のみ表示します。

矢野健治さんの投稿[ML-2102]です。205系老朽化に伴う置き換えとして2014/02/16より営業運転。

路線名には根岸線の文字が存在しないのですが、実際の走行場面ではしっかり「根岸線直通」とか表示しますし、 横浜駅では「根岸線」と表示しますし、東神奈川以南の南行列車では種別は「各駅停車」としか表示しませんし、 何気に矛盾がいっぱいの内容。

路線名交互表記をどのように制御しているかがこれだけではさっぱり。