indexの改善について(2015/03/30)
現役を引退した車両が分かりずらい状態となっておりましたので、改善を実施しました。 第2階層も現役と退役が解りやすくなるように変更しましたので、多分問題ないかと思います。
これにより、とうの昔に退役した形式が現役車に混ざっているケースが判明していますが、 私鉄を中心に確認が遅れております。明確な抜け漏れや誤りがありましたらお知らせください。 関東圏以外は対応が遅れている部分もありますのでご容赦願います。
現役を引退した車両が分かりずらい状態となっておりましたので、改善を実施しました。 第2階層も現役と退役が解りやすくなるように変更しましたので、多分問題ないかと思います。
これにより、とうの昔に退役した形式が現役車に混ざっているケースが判明していますが、 私鉄を中心に確認が遅れております。明確な抜け漏れや誤りがありましたらお知らせください。 関東圏以外は対応が遅れている部分もありますのでご容赦願います。
高崎車両センター配置のE233系が、基本付属各1編成だけ国府津、それ以外の全車が小山に転属となりました。
このため、字幕集上は「小山へ全車転属」の扱いとし、履歴情報丸ごと小山へ移動しました。 1編成のみ国府津に転属しましたが、内容は同一の為、国府津での既存車との分離はありません。
ファイル名関係を全面改定しています。ファイル直リンされている皆様はご注意ください。 配置終了車両分も随時ファイル名が変更になりますので、トップページ以外へのリンクは行わないよう重ねてお願いいたします。
2013/03改正で廃止となった田町車両センター分については、田町車両センター籍で営業運転を終了したものを除き、 原則として移管(全車転属)扱いとし、今までのデータを引き継いでいます。
ただし、E233系に限り、国府津車と同一内容のため国府津側のデータにに吸収しました。
VPSサーバの契約更改を実施しました。 web系では特に大きな変更はありませんが、お気づきの点がありましたらお知らせください。
サーバ移転後初となる更新は、リニューアル大工事完了のご報告です。
HTML5+CSS3へ移行した為、IE9またはFirefox4以降などのHTML5対応ブラウザでなければ正しく表示することができなくなりました。
また、にゆうていさんのご協力により、Data LibraryがML-1992まで全件反映が完了したほか、過去の未掲載分や宿題である広島電鉄などの補完も対応されました。 この場を借りて厚く御礼申し上げます。
字幕集ではPhoto Library用の方向幕対照表写真の投稿を募集しております。 おといあわせは最下部管理人宛までお願いします。
投稿に際しては、デジタルカメラで撮影したオリジナル画像(無加工) としています。 投稿いただける方は字幕集MLの投稿規定をご覧ください。
このページに掲載の方向幕リストは、原則として乗務員室内に貼付されている対照表を、 列車の安全運行に支障のない範囲で調査しています。 基本的にデータに関しては“字幕集メーリングリスト”に投稿された内容の転載ですが、 掲示板やメールでご提供いただいたものもあります。またコメントは基本的に管理者が 独自に記述しております(一部寄稿いただいたものもあります)ので、誤り等はご指摘 頂ければ幸いです。
一部で対照表と現物とが異なる場合は対照表を基本とし、現物は補足情報として 追記するようにしています。また、設定機と現物表示の順序対応が全く取れない場合は 掲載を留保させて頂いております。
リストの表示は対照表の記載内容を原則としていますが、字幕集標準書式に 整形させて頂いております。これは書式統一による参照性の向上とブラウザ表示時の 表示に関する問題を回避するための措置です。ご了承ください。
一部のページで種別略称や経由略称を用いていましたが、近年では極力略称を排除するように手を入れています。 ただし寝台列車に関しては経由表記等を略しています。
JR各社の配置状況および組織変更に伴う区所名の変更は、JRR社の各種編成表などを参考に適宜見直しを行っております。 担当線区ごと移動になった場合は過去の履歴も引き継ぎますが、担当路線も変わる転属の場合は引き継ぎません。
運用を終了した車両分は、最終配置状態のまま残しております。 営業運転の見込みのない形式についても運用終了扱いになっています。
投稿者のお名前は各ページの末尾に敬称略にて記載させて頂いておりましたが、 MLの投稿情報が主体となりました関係で本文中に記載させていただく形に変更しました。 基本的に投稿時のハンドルネームとさせて頂いております。ご了承ください。 また、最新分は記事中に投稿番号とともに掲載させていただいております。 (不都合がある方はお申し出ください。)
掲載している情報はあくまで趣味として調査・公開しているものですので、 鉄道会社各社へのお問い合わせは絶対にお止めください。
現在リンクのページをメンテナンスする余裕はなく、ご依頼いただいてもご希望に沿うことができません。あらかじめご了承ください。
書籍・印刷物等にてWeb表示イメージ等を転載される場合は、字幕集管理人に事前に照会の上、許可を得て下さい。
文章のみでご紹介頂く際につきましては差し支えありませんが、ご一報頂ければ幸いです。
字幕集に関するすべてのお問い合わせは
までお願いします。必ずsubject先頭に[字幕集]と付加願います。