智頭急行HOT7000形

スーパーはくと


調査車両:HOT7013(1999/10/17)
**LED**
9000 
9001 
9002 回送
9003 臨時
9004 試運転
9005 団体
9006 京都
9007 新大阪
9008 大阪
9009 姫路
9010 上郡
9011 智頭
9012 鳥取
9013 倉吉
9014 米子
9015 
9016 
9017 
9018 特急はくと
9019 特急 スーパーはくと

※特急スーパーはくと運用時は、
┌───────┐  ┌───────┐
│特 急    │←→│特 急    │
│スーパーはくと│←→│  京  都 │
└───────┘  └───────┘
┌───────┐  ┌───────┐
│特 急    │←→│特 急    │
│スーパーはくと│←→│  倉  吉 │
└───────┘  └───────┘
と、表示されています。

櫻井@島根さんの投稿[ML-669]です。どのように設定するのかが大変興味がある所ですが、詳細は不明です。

行先と種別を別々に設定するのであれば、コードをまったく違うものにしてくるのがセオリーですので、 おそらく209-500やEx系新幹線などと同様に、行先を入れると“スーパーはくと”との交互表記 になるものと推測されます。この場合、特急表記のものは種別のみの表示と解釈できるわけです。

あくまで推測の域を出ませんので、詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら 情報をお寄せください。