京葉車両センター205系

武蔵野線


調査車両:クハ204-14 [千ケヨ M32](2014/03/06)
LED表示機搭載車
00          |17  西  船  橋
01しもうさ号:海浜幕張|18  新  松  戸
02しもうさ号:新習志野|19  南  越  谷
03しもうさ号:南船橋 |20  吉 川 美 南
04しもうさ号:西船橋 |21  南  船  橋
05しもうさ号:大 宮 |22  新 習 志 野
06むさしの号:八王子 |23  海 浜 幕 張
07むさしの号:府中本町|24  武 蔵 野 線
08むさしの号:東所沢 |25  試  運  転
09むさしの号:大 宮 |26  臨     時
10  快速M:東 京 |27
11  東     京 |28
12  快速M:東所沢 |29
13  東  所  沢 |30  回     送
14  快速M:府中本町|31  西船橋(京葉線)
15  府 中 本 町 |32  南船橋(京葉線)
16  快速 :西船橋 |33 新習志野(京葉線)
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

31〜33 がシールで追加されています。
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

斉藤拓さんの投稿[ML-2104]です。 ここに来てなぜか字幕式からLED式に交換と相成りまして、改造が進行・・・と思いきや、数編成で打ち切り?

LEDということで、路線名と交互表示(しもうさ号、むさしの号は非対応の模様)となっておりまして、 基本的に武蔵野線表示なのでしょう。西船橋発着で京葉線区間のみ走行する列車は追加コマである路線名“京葉線”を使用しているものと思われます。 確かに西船橋―南船橋の区間列車は京葉線なのですが。

今となっては絶対にありえない快速幕ですが、表示がとても気になりますね。 やぱっぱり“武蔵野線内各駅停車”の交互表示なのでしょうか。 装置自体は209系と同等品なので、209系と同じデータなら出来なくはないとは思うんですけどね。


調査車両:クハ205-53[千ケヨ M30](2010/11/14)
00          |16  快速 :西船橋
01しもうさ号:海浜幕張|17  西  船  橋
02しもうさ号:新習志野|18  新  松  戸
03しもうさ号:南船橋 |19  南  越  谷
04しもうさ号:西船橋 |20  吉 川 美 南
05しもうさ号:大 宮 |21  南  船  橋
06むさしの号:八王子 |22  新 習 志 野
07むさしの号:府中本町|23  海 浜 幕 張
08むさしの号:東所沢 |24  武 蔵 野 線
09むさしの号:大 宮 |25  試  運  転
10  快速M:東 京 |26  臨     時
11  東     京 |27
12  快速M:東所沢 |28
13  東  所  沢 |29
14  快速M:府中本町|30  回     送
15  府 中 本 町 |
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

斉藤拓さんの投稿[ML-1965]です。 2010/12改正により武蔵野線から大宮への直通が拡大され、むさしの号・しもうさ号に205系を充当するための対応。2012年春開業予定の吉川美南にも対応済みです。


調査車両:クハ205-9,31,56[千ケヨ](2010/10/03)
クハ205-145[千ケヨ](2010/10/01)
00          |16むさしのD:東所沢
01          |17  快速M:府中本町
02          |18  府 中 本 町
03          |19むさしのD:府中本町
04          |20  西  船  橋
05          |21  南  船  橋
06          |22  新 習 志 野
07          |23  南  越  谷
08          |24  試  運  転
09  新  松  戸 |25  回     送
10  海 浜 幕 張 |26  快速 :西船橋
11  快速M:東 京 |27
12  東     京 |28
13むさしのD:東 京 |29
14  快速M:東所沢 |30  臨     時
15  東  所  沢 |
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

にゆうていさんの投稿[ML-1952]です。

斉藤拓さんの投稿[ML-1559]とは違う内容の車両も多数存在するとのこと。にゆうていさんの調査によればこのタイプの車両が最も多かったそうです。


調査車両:クハ205-49[千ケヨ](2010/10/01)
00          |16むさしのD:東所沢
01          |17  快速M:府中本町
02          |18  府 中 本 町
03          |19むさしのD:府中本町
04          |20  西  船  橋
05          |21  南  船  橋
06          |22  新 習 志 野
07          |23  南  越  谷
08          |24  試  運  転
09  新  松  戸 |25  回     送
10  海 浜 幕 張 |26  快速 :西船橋
11  快速M:東 京 |27  臨     時
12  東     京 |28
13むさしのD:東 京 |29
14  快速M:東所沢 |30  臨     時
15  東  所  沢 |
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

にゆうていさんの投稿[ML-1952]です。この車両は何故か臨時が2コマあります。

何故わざわざ2コマ目の臨時が載ることになったのかは不明。幕尻に入っているため、現物が実際に2コマなのかも不明。


調査車両:クハ204-104[千ケヨ](2010/09/26)

01   回   送
02   試 運 転
03   臨   時
04
05  快速M:東 京
06   東   京
07むさしのD:東 京  
08  快速M:東所沢
09   東 所 沢
10むさしのD:東所沢
11  快速M:府中本町
12   府中本町
13むさしのD:府中本町
14  西  船  橋
15  南  船  橋
16  新 習 志 野
17  南  越  谷
18  海 浜 幕 張
19  新  松  戸
20  快速 :西船橋
21〜30
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

にゆうていさんの投稿[ML-1952]です。八トタから転属する前のものに20を追加しています。

おそらく生抜きの編成のみと思われます。


調査車両:クハ204-48[千ケヨ](2005/04/10,2009/12/25)
00          |16
01          |17  快速M:府中本町
02          |18  府 中 本 町
03          |19
04          |20  西  船  橋
05          |21  南  船  橋
06          |22  新 習 志 野
07          |23  南  越  谷
08          |24  試  運  転
09  新  松  戸 |25  回     送
10  海 浜 幕 張 |26  快速 :西船橋
11  快速M:東 京 |27
12  東     京 |28
13          |29
14  快速M:東所沢 |30  臨     時
15  東  所  沢 |
※ 快速Mは快速/武蔵野線内各駅停車

斉藤拓さんの投稿[ML-1559]です。

元山手線の車のため、幕順が103系に準じているところが特徴。 26コマ目は東京モーターショー臨運用で東京からの快速の西船橋行きが設定されることから、 常設で用意されることになったのでしょう。


調査車両:クハ204-149,クハ205-149[八トタ 黒5](2000/10/15)
01   回   送
02   試 運 転
03   臨   時
04
05  快速 :東 京
06   東   京
07むさしのD:東 京  
08  快速 :東所沢
09   東 所 沢
10むさしのD:東所沢
11  快速 :府中本町
12   府中本町
13むさしのD:府中本町
14  西  船  橋
15  南  船  橋
16  新 習 志 野
17  南  越  谷
18  海 浜 幕 張
19  新  松  戸
20
21

※むさしのD は むさしのドリーム です。
※快速,むさしのドリーム 共に 武蔵野線内各駅停車 と種別の下に2段で付記されています


管理人の投稿[ML-915]です。 2000/12改正で一部南船橋発着の海浜幕張延長が行われるための変更。 旧新秋津は今回の交換で完全に消滅(^^;


調査車両:クハ204-146[東トタ 黒2](1997/05/17)
01  回     送
02  試  運  転
03  臨     時
04
05  快速 :東 京
06  東     京
07むさしのD:東 京
08  快速 :東所沢
09  東  所  沢
10むさしのD:東所沢
11  快速 :府中本町
12  府 中 本 町
13むさしのD:府中本町
14  西  船  橋
15  南  船  橋
16  新 習 志 野
17  南  越  谷
18
19
20
21
22〜30
※むさしのD は むさしのドリーム です。
※快速,むさしのドリーム 共に 武蔵野線内各駅停車 と種別の下に2段で付記されています

武蔵野線と言えば、新小平駅が水没する事件がありました。その影響から急遽字幕を追加した経緯があります。 字幕一覧表にもその痕跡はくっきり残っていまして、4コマほど無地のシールを上から貼ってあったりします。

かならず通常字幕を快速2種でサンドイッチにするのは、京葉線を離れると通常の表記のものに移動させるからです。 このへんは京浜東北線でも同じことをやっています。


2004/03/13 - 豊田電車区より京葉電車区へ全車転属

2004/04/01 - 京葉電車区より京葉車両センターへ改称